スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • BE5 HKS F-CON IS 取り付け

    久しぶりに記事になりそうな事をやったので この間ヤフオクで落としてしまった「HKS F-CON IS」を取り付けました。 中古品なのでセッティング内容は不明。 純正のECUは助手席の足元にあります。 パネルとカーペットを剥がして、取り付けます。 純正ECUのハーネスを外して F-CON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 23:34 り ゅ ~ せ いさん
  • CTSのECU交換ですりゃあ(゚Д゚)

    皆さん、こんにちは いや、こんばんはか? いやいや、おはようか!? まぁ、とりあえずごきげんよう(*・ω・)? 今回はヤホーのオークションとやらで手に入れたCTSの吊しECUの交換になります。 おいどんのれがちぃはアプライドB 手に入れたのはBHツーリングワゴンでアプC型 まぁ、マニュアルミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月27日 22:02 たかたくどすぇさん
  • ZERO SPORTS チューニングECU取り付け

    以前から色々と交換補修の結果燃調が合わずマフラーエンドでパンパンと鳴る為色々と対策を行いましたが主治医に相談したところ「ECUの可能性があるかもしれない・・・。」との回答。 しかし手持ちにECU書き換えるモノもない。暗礁に乗り上げていました。 そして以前のブロー事件。これでECUをリセットし様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 16:29 射命丸@もみ単_「足柄さん( ...さん
  • blitzスロコン 取り付け

    発進時のもたつきが気になるのでレガシィb4にblitzのスロットルコントローラーTRC-001Pを取り付けました アップガレージで購入する際、説明にアプライド不明であると記載されていましたがスクランブルスイッチも付属した状態で安く売られていたため購入しました しかし私のレガシィの適合しないアプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 10:27 mt初心者さん
  • PROVA ATサブコン取外し

    取外しました。 違いは感じませんでした。 燃費については少し悪かったかな! それでOFFのままで使用していなかったので撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:47 mark_almondさん
  • 適合に載ってないけれど

    移植代2弾!! 適合に載ってないけれども 不具合無く動作確認( ̄^ ̄)ゞ うちのレガちゃんは2007年5月のアプライドEモデルで どこを探しても適合車として出ていなかったもんで、 取り付けて何か不具合があったら嫌だなぁと マゴマゴしておりました。 配線カットしてギボシ付けるだけだし やっちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 03:16 ☆ZENITH☆さん
  • ガレージの肥やしにするよりは

    BL5の前期モデルに使っていたスロットルコントローラー。 売りに出すにも面倒だし、 ガレージの肥やしにするのも邪魔だし。 んじゃ取り敢えず載せちゃいましょうってことで作業してはみたのだけれど、スロットルペダルのカプラー形状が違う・・・ 後期型はSiドライブ機能があるからいいや って思ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 01:56 ☆ZENITH☆さん
  • エアバックランプ点灯

    メーター内のエアバックランプが常時点灯するようになり対応することに ダイアグで点検したらなんと11番 コントロールユニット故障 62番 LHシートベルトプリテンショナー故障 ダイアグ点検方法はハンドルしたパネルを外します。センターコンソール寄りの配線束の中に写真のコネクタが ありますので探してくだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:09 BE5 A型さん
  • PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラーの取り付け

    某オクで購入した、Pivotのスロットルコントローラーを取り付けました。 後期型のBL5にはSIドライブがついていますが、SIドライブはどちらかというとブーストの立ち上がり方を制御する機構のようで、アクセルに対する反応の機敏さは制御の範疇外のようです。 燃費を考慮したセッティングになっているせい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月9日 14:06 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)