スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 空燃比とオーバーラップ

    空燃比センサー交換(D型用)直後、アイドリング付近のデータ(カメラワーク不備で見ずらい)が初めて赤色で増量指示が出た!全体のセッティングは変えて無いので空燃比センサー交換後はハンチング症状は出なくなった。 2日位走ってこんな感じ。この状態でリセットしないで全体の点火時期を3度遅角してみたら3000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 08:32 yasukaruさん
  • 御飯おかわり、まだ足らない?

    4日間程走って今朝データ確認、最初は-3パーセント位だったけど-8パーセント。加速系増量が足りてない?基本空燃比は11付近なので燃料足らない事はないと?3000回転以下の負荷域を色々変えながら走ってみて、排気音と吸気音が段々大きくなって効率が変わると必要とする燃料も変わる。 このままでも2000回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 09:20 yasukaruさん
  • やっと吸気音が聴けたよ!

    3・4・5速ギヤ1500~2000回転でアクセル踏み込むと「シュ~」って言いながら過給上がってくれた、以前だと過給掛かるけどギクシャクしながら3000回転辺りでないと過給が安定してない感じ。吸気音もほとんど聴こえてないんだけど、燃料の出し方がポイントかな?チップインの燃料を変更しただけで過給が安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:50 yasukaruさん
  • 【ECU】点火時期調整

    更にちょっと手を加えました。 ハイオクマップの方に加算進角値を加えました。 よく考えるとKnock Correctionは、6000[rpm]ぐらいまでしか効いていないので、それ以上の回転数のマップ変更は無駄でした。 燃調も、ノーマルがオーバーリッチなのは(インプレッサは特にひどいオーバーリッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月12日 00:17 mistbahnさん
  • 【ECU】WinSSM導入・・・できず

    サーキットでの車載動画を撮るために、WinSSMを始めることにした。 USB2.0対応カメラ「Microsoft LifeCam VX-700」(約2200円)。 ノートPCに取り付けて使う分には良い感じだが、クリップに全く力がないので、車載するにはブラケットなり工夫して作る必要がある。 Wi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月13日 22:09 mistbahnさん
  • BE5 A型 ECU配線【忘備録】

    いろいろなページを参考にして作成。 電気配線図を元にでは、ないので参考にされる方は自己責任で! B134 B135 B136

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 10:43 JYNS'BEさん
  • やはり、外国語を学ぶべき?

    ECM書換ツールが外国語で、パソコンの扱いも微妙で、ワンクリック詐欺的な感じで「あれ?」って気付いた時には!時すでに遅し‼修正したデータファイルを保存したら探せなかったり、酒飲みなながら弄ってると、何処弄ったか?思い出せないです。先週書換た内容だと、レスポンスと排気音(音色が 3回程かわる)が激変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 20:16 yasukaruさん
  • ノッキングとレスポンス

    EVC5の取扱いもいまいち解らん?ブースト設定はメイン基準値+-で、オフセット値0~199までの調整値が2面有って、正しい調整は宿題として。オフセット値高めのブースト圧低めの設定だと現在のECUセッティングに合わないみたいです。 cobbで書換てた時もなんかいまいちな原因が、今更解ったような?エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月14日 22:35 yasukaruさん
  • レガさんの、ツンデレ(気ままなECU?)

    朝一のLTV値、低負荷高回転の点火時期を修正して無かったのでノッキングして遅角。前みたいに中回転高負荷はノッキングして無いみたいです、この状態でEVCは補正値無しでブースト値0.9でオフセット30。踏むと1.1➡0.7辺り?5000回転位迄は速く感じる、排気系はオリエントエキマニにHKSフロントパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 21:50 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)