• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年10月12日

【ECU】点火時期調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
更にちょっと手を加えました。
ハイオクマップの方に加算進角値を加えました。
よく考えるとKnock Correctionは、6000[rpm]ぐらいまでしか効いていないので、それ以上の回転数のマップ変更は無駄でした。

燃調も、ノーマルがオーバーリッチなのは(インプレッサは特にひどいオーバーリッチ)、熱でキャタライザーをダメにしないための苦肉の策だということを知り、ある程度戻しました。
高負荷・高回転域をノーマル値付近にし、パーシャル域も極力、燃焼温度が高い14付近を避け、ストイキ→13.5あたりにジャンプするようにしました。このジャンプのタイミングが難しく、何度も微調整しました。

現行、おそろしく気持ちよいです。
ガッチリしたトルク感で、街乗りですら感動できます。
体感的にはこれ以上イジる必要のない、素晴らしいものとなってます(が、マネしないでください)。

当面、このままで様子を見ようかと思ってましたが・・・・

ログを見ると、極力A/F14付近を避けたのに、~4500[rpm]で結構14付近のログが多かった。

も少しだけ微調整が必要のようです。

排気温度対策には、メタルキャタライザーへの換装とインタークーラまわりが最重要みたいです。
マフラー貯金、もう数ヶ月我慢してメタキャタにすべきかなあ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ハンドルカバー 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation