スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 間違い探し!たぶんこれかな?

    全項目を見比べてみたら、これかな?マップと濃い側のリミットをAF11付近なのに、何故かAF12付近でそれ以上濃くならない? この空燃比にしてアホな点火時期が・・・。レガさんご免なさいです。 こんな感じでAF12まで、オープンループ側はAF11を標示していたけど、目標なのか?結果なのか?いまいちわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:17 yasukaruさん
  • 着々と学習進んで音変

    100km位かな?アイドリングの空燃比学習から始まって、過給掛けないようにグルグル走り回ってMAF値40辺りまでを学習。ここで厄介なのが無負荷の学習で点火時期が進めちゃうのが厄介、標準ECUだとノッキングが検知されないと最大8度位進角するけどその進角がパワーにつながるか?燃焼効率のためか?エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 23:37 yasukaruさん
  • 色々やり直しと、筑波2000の準備。

    昨日から筑波2000の準備とECUのやり直し。エンジンオイルとエレメント交換してスパークプラグの清掃とピストントップの強制清掃、燃焼不安定だったからカーボン堆積多め。清掃出来てら某極圧スプレーをプラグホールから直接塗布!エアーガンで吹いて馴染ませてもエンジン掛けて暫く2スト!4ストになってきてらA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 22:21 yasukaruさん
  • 試運転結果

    センサー清掃すると冷間時の空燃比を学習し直すみたいで、セルスタート後、5分間位はAF14.7固定でその後12~16位をバラバラ言いながら行ったり来たり。清掃する意味が有りそうです。燃料噴射量は勝手に決められないので、出来るのはアクセル補整と空燃比設定なので、センサーしだいな所だけど。点火時期は出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 21:02 yasukaruさん
  • Openportのパチもん

    週末ごとに天気が悪くなかなか車の作業もできませんが、6月中旬にとある通販サイトで購入したOpenportが届いたので、早速動作確認。 正規品は箱に入っているようだがこれは袋のみ。パチもんの臭いがプンプンします。通販サイトのレビューでも動作しないというものばかりなのでパチもんだろうと思いつつ、使えれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 13:24 さんぺけさん
  • チャレンジメニュー‼食べられなかった!

    燃料大盛?チップインスロットルをかなり増やしてみて、チャレンジメニューは消化不良。昨日の雨で流れちゃったけど、バンパー、テールパイプ真っ黒。 1000回転から3000回転辺りの燃料増量が難しいです、大盛仕様だと3000回転辺りまでハンチングするけどそこから上は吹け上がり(黒煙有り!)はまぁまぁだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 08:15 yasukaruさん
  • 燃料事情?値段も高めLTV値も高め

    近所や廻りも?いつも入れてる貝殻燃料高騰。朝通勤途中の宇宙燃料は気持ち安い、合併して無いのって宇宙燃料だけ? 暖機後燃料入れたから帰りに何か?変化有るかなと帰りにコールドスタートから観察?スタートする時にきもちアクセル開けるとけっこうエンジンストールする のときもち音低いかな?で、暖まったらけっこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 22:26 yasukaruさん
  • もっと引いてみよう!

    クローズループ(赤ペン)オープンループ(青ペン)のマップ切り換えでチップインの読み取る範囲が、やっぱり有って。マフラーが汚れるのと中負荷でアクセル踏むと微妙にシャクって息つきする、ゆっくりアイドリング域からレブまで加速してチップインマップの範囲と空燃比リッチ側を確認(ロガー再生のやり方が解らない? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 14:28 yasukaruさん
  • 過給圧制御、どこを制御?

    ウエストゲートオフセットを下げただけなんだけどLTV値が小さくなってる。アイドリング域だから過給は掛かって無いけどウエストゲートオフセット値によってはポペットバルブの開度が変わるからポペットバルブが閉じてるとタービン側に排気ガスが導かれる、タービン側の方が回せ無くても排気がスムーズなのか?それとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 23:21 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)