スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ターボタイマー移設

    納車時から付いていた、ターボタイマー 配線がピロピロ足に当たるのが嫌で移設を決意 (なんじゃこりゃ…。) とりあえず配線を覚える(彼氏と共に) 両面テープを剥がす せっかくのHKSの文字がベトベトになっておりました…(´・ω・`) シール剥がしとパーツクリーナーでピカピカに BE5の小物入れコーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 12:43 れがれが子さん
  • Dラーに駆け込みました

    エアコンガスの補充が終わって片付けようとしていたら、エアコンの配管の所にさりげなくあるどこにも留まってない金具を発見。 引っ張り出して確認すると、結構ゴツいブラケットにこれまたゴツい線が端子を介して留めてある。見たとこボディーに留めるアース線なんですが、長さ足りなくてどこにも届かない。 線を辿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 21:49 yamacさん
  • パワーシートメモリー復活!

    やっと重い腰を上げてパワーシートメモリーが効かなくなった原因探求をしました。 シートをひっくり返して全てのコネクタ確認。 あーっ!! 見つけました! 赤線断線してます。 コネクタピン外して絶縁チューブ通して半田付けしておしまい! メモリースイッチは「NISSAN」製でしたわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 00:36 ☆ZENITH☆さん
  • キーレス電波強化

    ここ数年キーレスの反応が電池交換してもあまりにも悪く、雨の日など早くロックしたいときに出来ないのが多いので。 色々検索してみると簡単に試せそうな方法がありました。 まずはエナメル線を購入。 まずはエナメル線を精密ドライバーに巻き付け、コイル状にします。 キーレスの基盤を取り外し、写真の部分の穴に巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:13 Ver 2.0Rさん
  • 85,543km-運転席後席ドアロックアクチュエーター交換[完結編]

    ヤマト運輸のにーちゃんの神ムーヴのおかげで届いたモーターさん。 マブチモーターの「FC-280PC」の互換品らしく、密林で1000円弱。 純正品と比較。サイズも端子も全く同じ。使えますね。 ブラシ部比較。 純正品はびっくりするほどブラシが摩耗してます。 使うのはこの子だけ。ケースと中身は純正品を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月30日 18:15 イソボンさん
  • 85,543km-運転席後席ドアロックアクチュエーター交換[準備編]

    諸般の事情により無職と化してしまい、暇ができたのでレガシィさんメンテナンス週間に。 (言うても来週から次職へ行くから今週限り) 右リアドアロックの動きが怪しかったのでアクチュエーター修理。 ASSYで買うと高いのでモーターだけ交換で。 さくっと内張剥いでこの三本のネジを取ればアクチュエーター一式 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月29日 16:09 イソボンさん
  • ウィンカーリレー交換

    ウィンカーをLED化したくなったのでハイフラ防止の準備をしました。 ハイフラ防止抵抗をつけるには純正配線に割り込みしなければならないので気が進まない。エンジンルーム内で平らな鉄板部の良さげな場所が見当たらないし前後で2セット必要。先人の記事を見てみると抵抗つけるよりリレー交換してる方の方が多い。等 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月27日 20:04 ta.bl5 2.0Rさん
  • icekeyもどきの装着(エンジン編)

    エンジン内左側2ヶ所(M6サイズが入る所へ)ブルーのM6ワッシャーもどきは中華製のお飾り用として購入していた物です。装着用として役立ちました。 エンジン内右側2ヶ所(バッテリー端子含む)端子カバーが邪魔しているかな。 エンジン内の中央カバー2ヶ所とカバーで見えないエンジンにも直接2ヶ所(M6サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:19 愛犬クロリスさん
  • 室内灯交換

    面タイプのLEDを2つ繋げました。 明るすぎて眩しいくらいです。 付属していた金具をバラして、2つの線をハンダ付けしました。キャップみたいな金具は挟まってるだけなのでハンダで盛り上げて挟み込んだだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 08:19 スーパーポークさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)