スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • コードレスポリッシャー作業

    何十年も手洗いワックスだけでしたが、人気商品(パーツレビュー)を試してみることにしました。☝️😄 いつものようにシャンプー洗車から💦 鉄粉取り 細かい傷を消して カルナバロウを塗り込んで 昨日は天気も良く☀️ホットコーヒーを積んで行きましたが、半袖に冷水になりました。👕 1番の感想は2度塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年1月13日 20:03 ツジドウさん
  • 洗車、簡易ガラス系コーティング及び内窓を精製水にて拭き取り

    エーゼットのCCT-001簡易ガラス系コーティング剤です。ウィンドウガラスやヘッドライトにも使用出来ます。 コ・ス・パ良しですね。 内窓を精製水にて拭き取りしました。キレイになりますよ。薬局で購入出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 22:37 愛犬クロリスさん
  • 水垢取りとワックス施工

    今回はレガシィB4を購入してからずっとしたかった水垢取りとワックス施工をします。 使うのはマキタのドライバードリル14Vとメーカー不明のポリッシャーアタッチ。 垢取りにはソフト99のコンパウンド(液体)を使用。低速で一定方向に向かって進めます。 その後は吹いた粉を拭き取って、ソフト99のダーク& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 18:10 レガ丸GTさん
  • 洗車(今日は暑過ぎ(>_<))

    今日も天気が良いので洗車しました。 コーティングがまだ効いていると思いますので、今日も水洗いだけで済ませます。( ´ ▽ ` ) 今日は洗車の出だしが遅く、既に外の気温は暑過ぎです。(>_<) 今日はとても暑いです。 水を掛けてもまだ撥水効果が効いてます。 楽ちんです。(^ω^) 昨日購入したホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 22:28 スーパーとしくんさん
  • 朝一洗車

    EN07オフで頂いた試供品を使って、朝一からシャンプー洗車(始業前) 同じくEN07オフで頂いたCCウォーターの試供品も施工 まーまーな写り込みになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 08:00 CTR23 R2 02Cさん
  • EGルームスチーム洗浄

    ホコリだらけで汚いので、 洗車ガンで洗いました… 余計なメンテシール類剥がして終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 21:04 しんじょんさん
  • フロントガラス油膜とり

    雨の夜だと見づらくて怖いので施工! 果たして何日持つのか( ´・д・)ン?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 02:52 童夢Rさん
  • ヘッドライト黄ばみ除去!

    ヘッドライトです 。 かなり黄ばんでいますね笑 キレイにするためオートバックスに行って来ました。 値段は1400円ぐらいでした。 中には液体の入ったボトルが2個と 布切れ一枚とスポンジ二個です 全然違いますね笑 キレイになってよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 09:18 おやっさん083さん
  • ガラスの油膜を取ってみよう

    使ったのはコチラ。キイロビンである。 名前はギャグであるが、効果は折り紙つき。 説明書どおりにやるのでなく、ガラスを完全に水で塗らして塗り広げるやり方のほうがイイ。 どこに油膜が残っているかわかりやすいです。 さてフロントガラスは油膜とり終了。リアガラスはまだです。リアは水玉ができていますが、フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 20:49 黒連星さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)