スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 赤汁(ProjectQ 耐熱タイプ) 施工

    待望の赤汁を塗りました! 今回はホイールの間からだったので見える範囲です。 それでも効果は有ります! まずはフロントです 次はリアです。 前後に施工しましたが、効果凄いです! 安心して踏めるブレーキになりました。 斜め前からだとこんな感じです。 画像は次の日に同じ場所で撮りました。 横からだとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月20日 23:01 シロクマのマサさん
  • 白骨化した樹脂パーツ

    今回もYouTubeでやっていたシリコンスプレーのネタを発表していきたいと思います😄 まずある程度年式が経過した車に良くある樹脂パーツの白骨化。これをシリコンスプレーでキレイにしていきたいと思います。今回は自分のレガシィではなくて仲間のヴィッツRSでやっていきたいと思います。 樹脂パーツの白骨化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:39 セロニアスかずやんさん
  • Surluster タイヤコーティング+Rを施工❗️【備忘録】😊👍

    春頃に近くのABで購入したタイヤワックスです(^○^) 購入し使用してから3ヶ月以上経過したので、2回目の施工で〜す(^◇^) 施工前は、こんな感じです 施工後は、こんな感じ❗️ ツヤ感が明らかに違いますね〜😁✌️️ イイ商品です‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:33 zn8たか☆junさん
  • ハードコート復元キット施工

    ヘッドライトレンズの曇りを防ぐためのコート剤です。 前回施工から1年半が経過し、何となくレンズにくすみが出てきていたので効果が薄れてきたと判断し、再度施工。 同封されているベース処理剤で軽く研磨し、くすみを除去します。 コート剤を薄く塗り伸ばしてすぐにティッシュで拭き取ります。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 10:02 poosukeさん
  • 未塗装樹脂のリフレッシュ

    旭川での青空駐車でみるみる劣化し、白化していたプラスチック部分がずっと気になっていたので自動後退の閉店セールで購入。 ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月26日 22:39 どら太さん
  • 下廻りの防錆コーティング

    車検時に施工して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 16:00 masa_takさん
  • 青汁(Project Q) 施工 2回目

    とりあえず青汁購入後なので簡単なところからです。 室内のヒューズに施工 あまり必要ではないと思うところにはまだ塗っていません 次はここに挑戦! ついでにエンジンルーム内のヒューズも追加で塗り塗り! お勧めポイントと聞いて挑戦です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月10日 17:52 シロクマのマサさん
  • 青汁(Project Q)施工 3回目

    基本的な所がほぼ終わりました。 ここがメインヒューズです。 ここをやると効きが違います。 次はここです~ ストラット取り付けネジです そしてここにも挑戦です。 ブレーキのマスターシリンダーです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月13日 01:41 シロクマのマサさん
  • ヘッドライト磨き・コーティング(1回目)

    ヘッドライトのくすみをクリアにするメンテナンス。 完全にきれいにはなりませんでしたが、だいぶ透明感が増しました。 純正ヘッドライトのコーティングは3年ほどの耐久性がありましたが、ゼロリバイブは3ヶ月程度だそうです。定期的に施工してやる必要がありそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 18:54 黒力獅さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)