中古で購入後、ステアリングかメーター付近からチリチリ音が出るようになりました。次第に大きくなっているようで気になります。エンジン始動時、低速走行時は音は鳴らないのですが、走行中に不意に鳴り出します。タイヤ、エンジン、サスペンションいずれにも連動している感じはしません。記憶が正しければディーラーでグリル交換をした後に鳴り出したと思うのですが、直接いじった場所ではないと思われますので関連性は薄いのかなと。同じような経験のある方いらっしゃいますか。何とか音を止めたいのですが。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
ダイハツ タントエグゼ 修復歴なし ワンオーナー 純正CDオーディオ(千葉県)
29.9万円(税込)
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
