スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系

  • 備忘録:OBD2分配ケーブル取り付け

    診断機とレーダー探知機の2つを使える様にするため分配ケーブルを取り付けします。 サイドのカバーを外しネジ三本外せばスペースが作れます。 レーダー探知機用は、作業スペースがある内に差し込んでおきます。 分配ケーブルの余ったケーブルは、束ねて邪魔のならないところへ入れ込んでおきます。 カバー類を復元し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:58 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : レースチップ取付

    コンピューターを弄るとDの入庫できなくなったり都度、書き換えに行ったりと手間がかかるのでお手軽簡単なレースチップを取付します。 まずは、エンジンカバーを外して接続口を出します。 外したら丁度センター部にあるカプラーが対象部です。 コイツですね! このカプラーを外します。 カプラーを外したらレースチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 21:30 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : NO.2 リモコンキー電池交換🔋

    CR1632 の交換です。 ケースは、3つの構成となっています。 純正ケースをバラして電池を入れ替えして組付けです。 純正リモコンを全体にカバーするケースとなっています。 半分メタルケースのせいか電波の届きがカーボンケースより悪いんですよね!🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 15:43 ReiGoofyさん
  • 備忘録:ユピテル レーダー探知機更新

    もう更新なんてやってないだろうと諦めていましたが、調べてみたら有るじゃないですか!🤭 早速、ガレージPC からダウンロードしてmicroSDにコピーしました。 エンジンを始動させないで電源ON にするとダウンロード開始! 数十秒で完了です。👨‍🔧 まだまだ使えますね!😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:35 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターQuad2.0 取付

    カタログ販売されている最上位機種からの載せ替えです。 まだ開発された直ぐで価格が決まってませんでしたが・・💶 バッテリーターミナルスクリューボルトにて締め付けを行います。 https://www.landmaster.co.jp/shop/products/detail.php?product_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 15:56 ReiGoofyさん
  • 備忘録:ユピテル レーダー探知機リモコン電池交換

    リモコンの電池切れで画面変更の操作が出来なくなっていました。 CR2016 を昨日、手配しておいたのが届いたので交換します。 これで選択モードにいけます。 これが一番使いやすいかな? メーター読みでなく衛星測定のスピードが分かれば良いのです。👨‍🔧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:47 ReiGoofyさん
  • バッテリー交換

    このバッテリー交換します。 留め具が締まってなくてグラグラでした。 メモリーキーパーに単4を6本入れて、OBDに繋ぎます。 補充電しといたカオスを繋いで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 16:48 ジョゼフさん
  • レガシィ BP PIVOT 3-drive α 移設(・∀・)ニヤニヤ

    以前に取り付けた PIVOT 3-drive α https://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1945402/8800787/parts.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月21日 19:26 支部長@BPさん
  • メーターズジャケット 取り付け③

    メーターズジャケット 取り付け② からのつづきになります。 埃が入らないように三枚におろしたメーターを組みあげます。 tSはメーターの針はもともと赤いので色はそのままで弄りませんでした。 完全に組み上げる前にバッテリーをつなぎ、動作確認を行います。 無事に成功^^/ すべての行程を逆にお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月8日 18:02 れがりあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)