私、BP5D 2.0iBsportsに、乗っています。最近、タイヤのインチUPをしたいと思っていて、18インチを考えています。そこで、お聞きしたいのですが、2.0iでも18インチを履くことはできるのでしょうか?また、履くことが可能ならば、乗り心地についても教えて下さい。よろしくお願いします。
2.0i に18インチは可能? - レガシィツーリングワゴン
2.0i に18インチは可能?
-
くみさんはじめまして。
自分は旧型のBHのB-SPORTに乗っておりますが、標準で装着されていたのは、今では考えられない195/60R15サイズでした・・アルミもダサかったので購入後2年で、
215-45R17(エンケイ製+LM702)に交換しましたが、ホイールハウスの隙間は大きくなるし、乗り心地は悪くなるし、燃費の低下と良いこと無しでした。
まあ、カッコは良く見えるようになりグリップも向上しましたが・・。
デメリットの方が多かったですね。
インチアップでしたら、標準プラス1インチ位が適当だと思いますよ。
2.0iでしたら215/45R17辺りが良いと思います。
タイヤ選びもパワーの無いSOHCモデルには、グリップより転がり抵抗を少なくしたエコタイヤがベストでしょうね。
B社のプレイズやD社のLM703、S社のDnaエコス辺りが良いと思いますよ。
自分は、17->16にインチダウンを考えてます。 -
BGのTX-Sに10年、2.0RのB型に4年乗ってます。どちらもMTですがインチアップの弊害が一番出るのはやっぱブレーキではないでしょうか。GT系とは明らかにブレーキの性能が違うのです。
ブレーキの性能がプアなBGの頃は、純正15インチとインチアップ16インチで明らかに制動距離に差が出ました。今の2.0Rは夏は純正17インチのままでスタッドレスを16インチにインチダウンしています。タイヤの性質もありますが、街中での快適性は16インチの方が明らかに上です(笑
燃費も厳密ではありませんが16インチの方がいい方にふれて出てると思います。
回ってるホイールは自分では見えませんので、乗ってる分には峠で攻めたくなった時ぐらいしか17インチのメリットは感じませんね。16インチでもかっこいいホイールはあると思うんですが。この辺は好みの問題なんで、ドレスアップと割り切るなら、それも一つの個性かも知れませんね。わたしゃお金があったら夏タイヤに16インチのいいホイールが探したいくらいです。 -
2.0iに18インチを履かせているものです。私は乗り心地を重視し、前車インプのWRXから乗り換えました。初めは、16でいいやと思っていましたが、17にし、それでもガマンできずにインチアップしました。(ちなみに湾岸のサスも入れてます。)16から17に、17から18に、またサスを入れるとき、乗り心地の悪化ばかりが気になり、色々な人に相談をしました。しかし、ガマンしていると、そのことばかりが気になり、結局思い切りました。(215/40/18です) かえてみると、今まで悩んでいたことが馬鹿らしく今は良かったなと思っています。実際、出足が重いとか、燃費が悪化したとは感じていません。(鈍感なだけかも)私はプラス面ばかりしか感じていませんが、皆さんが書かれているようなマイナス面も考慮したうえで判断した方がよいかもしれませんね。ガマンできるならガマンした方が良いのかな?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
319.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
