たびたび物議を醸していた、CPCペイントシーラント。ついに東京地裁の判決がありました。
★「5年間ノーワックス」は虚偽、広告禁止と賠償命令
CPCペイントシーラントの販売会社、中央自動車工業(大阪市)が「5年間完全ノーワックス」と虚偽の広告表示をしたためワックスの売り上げが減少した、として訴訟になっていた問題で、東京地裁は表示禁止と1000万円の支払いを命じた。判決理由では「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下しており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。
これって詐欺?みなさんどう思われます?
CPCペイントシーラントをつけてしまった方 - レガシィツーリングワゴン
CPCペイントシーラントをつけてしまった方
-
施工後メンテナンスキットとかあることを知ったとき、
すでに騙され感がありましたが、さらに実際使ってみると
有機溶剤のにおいがして、なんかこれって、処理の原液なん
じゃないのかな?って思ってしまいましたが、
あながち外れていないようですね。
まあ、新車購入時のサービスでやってもらったので、
損害賠償のしようがないですが...。
#ひょっとしたら、係争中でディーラーもサービスぐらいで
しかできなかったのかもしれません。実際かなり施工はかなり
安そうですし。
それ以外の値引きもかなりしてくれましたし
まあ、メンテナンスキットも結構量があるので、私の洗車
周期(月1ぐらい)ではしばらく(5年分?)もちそうですので、
親 ・AXがタダで手に入ったぐらいのつもりで受け止めること
にします。 -
CPCに限らず、ガラスコーティングも状況次第では持たないですよ。5年と言うのは最も理想的な状態を保った上での数値でしょうね。となると、車を走らせただけで低下しかねませんねぇ。ただ、「気持ち」とか「ファッション」で施工するには高いようですね。これでしたら2~3ヶ月ことにスバルのEXコーティングをやったほうがいいかもしれません。サービスデーだと1500円チョットで、実際にワックスをかけずに済んでます。6回かけて、1回無料だったかな。屋根のない西日の当たる駐車場ですが、軽く水洗いするだけで済んでいます。手間いらずだし。
ちなみに、消費者契約法によると、消費者に著しく不利益な情報を提示せずに行なった契約は、消費者がその事実を知ってから半年以内に契約を無効にすることができます。今回のケースもこれに該当すると思いますが。5年持つといわれたのに、実際には半年チョットでは、1/10ですからねぇ。これは同法に抵触すると思われます。どうしても「だまされた」と納得行かない人は、判決の記事の切り抜きと施工時の書類を持って、消費者相談センターに行ってみましょう。手続き等を教えてくれると思いますよ。
-
-
私の意見は皆さんとちょっと違います。
BH購入時にCPCを施工しましたが、2年半たった現在でも水洗いで十分にきれいになります。いままでNo-WAXですが、十分にきれいな状態を保っています。つやがなくなったとかはまだありません。
ただ、カミさんの車(T社)にもCPCを施工してあるのですが、こちらはすでに5年半を経過(CPCの出始めだった?)しており、もうダメですね。。。というか、ようするに何年もつかは、日ごろの手入れ(こまめに水洗いする)によってかわるのでしょうか。それとも、CPCを施工する技術者の技量にもよるのかも?いずれにせよ、皆さんの意見を聞いて、あとどのくらいノーWAXでいけるかちょっと心配になってきました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
