スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

CPCペイントシーラントをつけてしまった方 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
とろ

CPCペイントシーラントをつけてしまった方

とろ [質問者] 2004/12/24 22:35

たびたび物議を醸していた、CPCペイントシーラント。ついに東京地裁の判決がありました。

★「5年間ノーワックス」は虚偽、広告禁止と賠償命令

CPCペイントシーラントの販売会社、中央自動車工業(大阪市)が「5年間完全ノーワックス」と虚偽の広告表示をしたためワックスの売り上げが減少した、として訴訟になっていた問題で、東京地裁は表示禁止と1000万円の支払いを命じた。判決理由では「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下しており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。

これって詐欺?みなさんどう思われます?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:321387 2004/12/24 22:35

    わたしも5万円払ったくちですが、先月ガラスコーティングしました。ちなみにアークバリア21です。施行後すぐにスターシールドのステッカー剥がしました。ガラスコーティングする際に下地処理が行われますので洗車傷も綺麗になります。やはり5万円かけたのに2ヶ月に1どとはいえメンテナンスクリーナーあほらしいですね。

  • コメントID:321386 2004/12/24 16:25

    私も騙されて(?)CPCなんぞに5万円かけてしまいました。確かに水垢等は簡単に落ちますが、艶を保つためにも2ヶ月に1回位メンテナンスクリーナーをかけています。
     しかし、最近磨き傷が目立ち始めてしまい対処に困っています。何かよい解決方法知ってる方いらっしゃいませんか?

  • コメントID:321385 2004/09/21 13:02

    費用対効果が薄いですね。例えば上記にあるガラスコーティング、¥1500で満足度が高い、反面5万支払い実際水を弾くわけでもなくその効果の程を実感しにくい。となると不満が出てきて当然ですよね。最初CPCのステッカーを見てこれはなんだろうと思ってました。

  • コメントID:321384 2004/09/21 00:14

    施工後メンテナンスキットとかあることを知ったとき、
    すでに騙され感がありましたが、さらに実際使ってみると
    有機溶剤のにおいがして、なんかこれって、処理の原液なん
    じゃないのかな?って思ってしまいましたが、
    あながち外れていないようですね。
    まあ、新車購入時のサービスでやってもらったので、
    損害賠償のしようがないですが...。
    #ひょっとしたら、係争中でディーラーもサービスぐらいで
    しかできなかったのかもしれません。実際かなり施工はかなり
    安そうですし。

    それ以外の値引きもかなりしてくれましたし
    まあ、メンテナンスキットも結構量があるので、私の洗車
    周期(月1ぐらい)ではしばらく(5年分?)もちそうですので、
    親・AXがタダで手に入ったぐらいのつもりで受け止めること
    にします。

  • コメントID:321383 2004/09/20 20:37

    原告のウィルソンのいい分より、もともとの素材を開発しているデュポンを信用します(笑)

  • ねこ☆彡 コメントID:321382 2004/09/18 01:39

    CPCに限らず、ガラスコーティングも状況次第では持たないですよ。5年と言うのは最も理想的な状態を保った上での数値でしょうね。となると、車を走らせただけで低下しかねませんねぇ。ただ、「気持ち」とか「ファッション」で施工するには高いようですね。これでしたら2~3ヶ月ことにスバルのEXコーティングをやったほうがいいかもしれません。サービスデーだと1500円チョットで、実際にワックスをかけずに済んでます。6回かけて、1回無料だったかな。屋根のない西日の当たる駐車場ですが、軽く水洗いするだけで済んでいます。手間いらずだし。
    ちなみに、消費者契約法によると、消費者に著しく不利益な情報を提示せずに行なった契約は、消費者がその事実を知ってから半年以内に契約を無効にすることができます。今回のケースもこれに該当すると思いますが。5年持つといわれたのに、実際には半年チョットでは、1/10ですからねぇ。これは同法に抵触すると思われます。どうしても「だまされた」と納得行かない人は、判決の記事の切り抜きと施工時の書類を持って、消費者相談センターに行ってみましょう。手続き等を教えてくれると思いますよ。

  • ひろにゃん コメントID:321381 2004/09/17 22:24

    5年って言われたけど、1年ごとにチェックしますとは言われました。だけど、その前に売っちゃったから分かりませんが。

  • コメントID:321380 2004/09/17 15:32

    基本的にCPCは汚れ、水垢を落とす手間を省くコーティングもしくは、付きづらくするのが目的のはず。メンテナンスキットをマメに使っている人は上記の効果は少なからず有るとはおもいますが、撥水効果を目的、一度のコーティングで5年という期待をしている人は不満が出る物だと思います。
    ましてや洗車に制約がでます。私はこの5年という期間は疑問です。

  • コメントID:321379 2004/09/17 00:06

    私の意見は皆さんとちょっと違います。
    BH購入時にCPCを施工しましたが、2年半たった現在でも水洗いで十分にきれいになります。いままでNo-WAXですが、十分にきれいな状態を保っています。つやがなくなったとかはまだありません。
    ただ、カミさんの車(T社)にもCPCを施工してあるのですが、こちらはすでに5年半を経過(CPCの出始めだった?)しており、もうダメですね。。。というか、ようするに何年もつかは、日ごろの手入れ(こまめに水洗いする)によってかわるのでしょうか。それとも、CPCを施工する技術者の技量にもよるのかも?いずれにせよ、皆さんの意見を聞いて、あとどのくらいノーWAXでいけるかちょっと心配になってきました。

  • コメントID:321378 2004/09/16 22:51

     私も、前車(ホンダ)購入時にディーラーに勧められて施工してました。効果の程は、はっきり言って??です。
     1年くらい経つと、明らかに取れてきているっぽいのに、ヘタにCPCをしているからと、ワックスをかけることもできず…。 中途半端な印象でしたね。
     新車購入時は、ほとんどの人が車を大事に扱おうと考える、そういうユーザー心理を突いた(付け込んだ?)商品だと思います。 ディーラー、丸儲けでしょうね。
     そんなわけで、現在のアウトバックには施工していません。 ま、どうせ1年もすれば、細かいキズはたくさんつくだろうし…、という思いです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)