スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

BHとBP どちらが速い? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
junjino

BHとBP どちらが速い?

junjino [質問者] 2004/10/25 17:34

現在 レガシー購入考えています。そこで皆様に伺いたいのですが、BHのEtune2とかとBPのスペックBではどちらが速いでしょうか? サーキット走行を視野にいれてますので高速コーナーでのバランス、コーナー出口からの加速等 いろいろな観点からご意見いただければと思います。よろしくお願いいたします。  

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:350275 2004/10/25 17:34

    BE5DのRSKに乗ってますが、サーキットでタイムが出せるようになってくるとBH/BEのブレーキのサイズに不満が出てくると思います。ブレーキ一式交換すると、ウン十万は飛びますからトータルコストの差も案外少ないかも・・私もBPのほうをお勧めします。

  • コメントID:350274 2004/10/22 12:59

    サーキットを視野にしてるならBPの方が絶対お勧めですよ!!
    BPにはシーケンシャルの谷間が無いのですから♪
    最初はブーストアップだけでも楽しめます。

  • コメントID:350273 2004/10/11 21:18

    皆様 ありがとうございます。 またモンスターマシンも驚きです!
     でも 正直すぎさくさんのいうとおり そこまでは・・・お金ないし、家内も許してはくれない・・・という感じです。いじるところは給排気・ロムチューン・足回り・ブレーキの強化・ボディの補強ぐらいしか考えてはいませんです。私には、それで十分のような気がします。 現在は、BPかなーと思いますが、でも BHのアフターパーツの数とか トータルコストの違いでBHもいい!と悩むところです。 

  • ERO♪SOARER ☆ コメントID:350272 2004/10/11 16:17

    2.0R spec.Bさん
    初めまして。
    花柄はやばいすっすね。

    見えないところに気を使うあたりがすばらしいセンスですが…
    良くぞ考えついたって感じですね。
    では。
    後ろに、「子供が運転しています!!」シールを貼って欲しい。

  • ほぶりん@工房長 コメントID:350271 2004/10/11 16:09

    Re:8
    ERO SOARERさん、はじめまして

    オーナーさんと直接話したことがあって、その時に
    「ちょっと乗ってみる?」との事で
    なのでアレは店車でなくオーナー車です、もし店に車が更新入院していて
    オーナーが居れば、可能性はあるかも?

    ちなみに私は上記店は行ったことないです
    (だから、「聞いてもらった」という訳で)

    >存在理由は不明ですが
    明確なコンセプトがあるみたいで
    この車での高速道路主体の長距離出張(片道350km)を快適にしたいとの事だそうで
    目指す方向はアウディRS6をレガシィで成してみたかったのでしょう

    >やばいすっねー
    花柄がヤバイでしょう(笑)

  • ERO♪SOARER ☆ コメントID:350270 2004/10/11 15:26

    Re:5
    やばいすっねー。このレガシー。存在理由は不明ですが。凄さだけが伝わってきます。
     試乗できるのですか?

  • コメントID:350269 2004/10/11 13:40

    お金がタップリあるならBPでしょうね。
    これから車体購入するなら、パーツも今後沢山リリースされるでしょうし。
    でもBP車体を買う予算で、BHならアフターパーツもタップリ買えます。
    同じ予算で速さを比べるならBH>BPでしょうね。

  • すぎさく コメントID:350268 2004/10/11 11:16

    junjinoさんこんにちは。
     私の印象ですすいませんが,(130kmぐらいでの高速コーナーでの安心感といいますか、踏み込めるといいますか・・・)ですが,BHよりBPの方がさらに上に思います。
     みゃる夫さんや2.0R spec.Bさんの言っている改造を考えるとBHになりますが,junjinoさんはそこまで過激とは思えませんので,パーワーより車重がもっと重要と私は思いますので,BPの方が・・・・。
     私の知り合いが一つ前のB4(BEでしたっけ)でサーキットによく行ってる人ですが,その人いわく今のB4方が車の軽さを感じるし,コーナー早いと行ってました。私も同感でした。
     あと,走ることも大事ですが,止まることを考えても私はBPの方が止まります。
     BP乗った後,BH乗ると怖かったです。これは,フォレスターにも言えました。

  • ほぶりん@工房長 コメントID:350267 2004/10/10 07:53

    みゃる夫さんに1票

    実際、Pleasure Racing Service(http://www.prs.jp)では
    BH5DにEJ207の心臓(GDB-D)で等長シングルターボ化
    あと同6MTまで組んでしまってるレガシィの皮を被った
    インプレッサがあります
    http://www.prs.jp/demo_car/bh5d.html

    そしてココでは
    その気なればSF-2.5STi(EJ25ターボ)のエンジンも積めるだろうとのこと
    ※まだ検討段階らしいですが

    同じ事をBPで出来ないかと聞いてもらったら
    電子制御がウザイので諦めた方が良いとの事なので
    そういう意味ではBHがまだ突出してますね

    ノーマル対決 BP>BH
    チューンド対決 BP<BH でしょう

    ちなみにノーマルハーネスを諦めて完全な
    レーシング・マシンにするならBP>BHだそうナす


    実際このBH乗ったことあるけど、レガシィじゃないです(^^;・・・はぃ

  • コメントID:350266 2004/10/10 07:24

    改造すること前提だったら今の段階ではBHの方がいいかもしれません

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)