スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エンジン始動時に異音。 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
carp

エンジン始動時に異音。

carp [質問者] 2005/06/13 09:01

BP5A-GT(5AT)ですが、最近エンジンを指導した直後にエンジンルームから「ガコン」と言う音が1回鳴るようになってしまいました。
振動もほんの少しある気がするのですが、何か原因として考えられる事は無いでしょうか??
エンジンがあったまっている状態で再始動しても音は鳴りませんし、この音とほんの少しの振動以外は快調です。
ディーラーに付く頃に掛けても症状を見せる事が出来ないと思われますので、詳しい方見えましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:552043 2005/06/13 09:01

    おかきさんおはようございます。

    実は購入直後から1年くらいで3万キロ程走ってしまい、走行距離が伸びすぎているので最近では他の車で通勤等している為、使用する機会を減らしている為、エンジンルームはまだ確認していませんでした。
    エアクリーナーのカバーの奥ですね。
    今週末にでもまた見てみますね。
    ありがとうございます。

  • コメントID:552042 2005/06/13 00:42

    すみません!ウォッシャー液のカバーは反対側でした。エアクリーナーのすぐ奥にあるカバー、たぶんパワステオイルのカバーだと思います。接触部分は目で見えます。

  • コメントID:552041 2005/06/11 22:57

    お返事頂きましてありがとうございます。

    私と同じと思しき症状が出ている方が見えるみたいで、まずは少し安心しました。
    ゴムのクッションですか、ディーラーには6ヶ月・12ヶ月・18ヶ月点検等で何度かエンジンルームを開ける作業をしてもらっていますので、可能性は高そうですね。

    コンプレッサーの始動音のお話は、最近暑くなってきていますから、エンジン始動とともにスイッチが入ってそうですね。
    今は週末にしか乗らない車になっているので、追々確認して見ようと思います。
    また経過など報告したいと思います。

  • シロクマパパ コメントID:552040 2005/06/11 22:16

    私も同じBP5AのGTですが、同じような症状を経験しています。うちの場合、どうやらエアコンのコンプレッサーの始動音のようです。特に暑い日に大きな音がします。エアコンOFFでエンジンスタートし、エアコンONでその音がすればコンプレッサーの始動音だと思います。
    ディラーは預かって調査すると言ってくれてますが、冬の間は症状が出なかったのでまだ預けてません。今年もそろそろ暑い季節なので、再発したら調査してもらうつもりです。

  • コメントID:552039 2005/06/11 20:55

    私も経験があります。すっごい音なのでびっくりしました。慌ててDラーへ持っていくと、ウォッシャー液のカバーとエアクリーナーのケースの間にある小さなゴムのクッションが無くなっていました。
    一度確かめてみてはいかがでしょうか?

  • コメントID:552038 2005/06/11 20:22

    carpさん。
    私もBP5A-GT(5AT)ですが、
    数ヶ月前、同じような症状が数回発生しました。
    が、何もしたわけではないのですが、最近は再発していません。
    エンジン始動直後に1回ガコンと言っていましたね。
    私も知りたいです。不思議です。。。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)