スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ハンドルをめいいっぱい切った時の疑問! - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
るーあ

ハンドルをめいいっぱい切った時の疑問!

るーあ [質問者] 2005/12/04 14:45

はじめまして!チューンドBYSTIに乗っている物ですが、思いっきりハンドルをきったままバックすると車って言うかタイヤっていうか車の動きが渋くなりませんか?思いっきり切った時のみにそう感じます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:703456 2005/12/04 14:45

    ハンドルを最後まで切ったまま長時間保持すると故障すると言うようなことが取り説に書いてあった。
    これから推測するに、パワステのオイルポンプが動作しっぱなし状態になるため、アイドル時の貧弱パワーを吸い取られているためかと。

  • コメントID:703455 2005/12/04 03:38

    あぁ、同じような感想を持った人がいる・・・
    と思いながら読みました。
    バックでハンドルを切りながら車庫止めする時、重いですよね。で、高速走行中は軽すぎますよね。
    スバルの営業マンに聞いてみると、これまでの意見を反映させて、今回の出来になったのだそうです。
    自分としては、車庫止めのとき軽く、高速走行中は重いほうが好みなのですが・・・

  • コメントID:703454 2005/12/04 00:29

    これまでアチコチから聞きかじった情報のみで判断すると、
    BP/BL以前のレガシィで同様の症状が出た場合は、
    ほぼトラブルのようですね。
    一方、BP/BLでは機構上やむを得ない部分があるのは事実だと思うのですが、
    たとえばステアリングフルロックでの後退をそこそこのスピードで連続して行っても壊れたりはしませんよねぇ?
    何をバカなことを…ぐらい言われてしまいそうですけど、
    あの「嫌がり方」を体感しているオーナーとしては、そういうことをすると壊れちゃいそうな気がしてなりません(笑)。

    私は三菱のフルタイム4WD車(いわゆるクロカン車ではなくすべて乗用車タイプです)を複数台乗り継いでからレガシィを所有したのですが、正直面食らいましたB
    大昔に乗ったことのあるパートタイムのレオーネを思い出しちゃいました。

  • コメントID:703453 2005/12/03 22:37

    9さん、センターデフの故障ですか・・・
    当方納車当日からこのような現象だったもので、こんなものかと。あと蛇輪の切れ角を大きくしたせいでこの様になったのかとも思っておりました。
    どなたか正常なのか、不具合なのか、情報お持ちの方教えて下さい。

  • コメントID:703452 2005/12/03 21:24

    BH-5AのMTで同じ症状が出ました。
    センターデフの故障ということで
    無償修理していただきました。
    参考までに。

  • コメントID:703451 2005/12/03 17:06

    私のBLE-6MTもバックは苦手ですね、車が可愛そうと思えるぐらいの渋い動きです。デフに思いっきり負担がかかってるという感じですね。たまーにエンストします。

  • コメントID:703450 2005/12/03 16:58

    MTも同じ症状が出る?
    ホンマかいな?
    某所セールス所有のBPA(MT)じゃそんな症状出なかったぜ。

  • コメントID:703449 2005/12/03 16:30

    MTですが同様の症状です。
    前に乗っていた4WD(ランクル100)では、そのようなことはなかったです。

  • コメントID:703448 2005/12/03 15:30

    バックのときに顕著なのはなぜ?
    あと、>>1さんの投稿のように2.0R(AT)でも同様の現象があるとすると、
    >■VTD-AWDの作動の項目参照
    だけでは説明がつかなくなっちゃいますね。

    まぁ、私もディーラーで同様の症状について
    「スバルのクルマはこういうもんです」
    と言われたクチなのですが。
    ちなみに、VDT-AWD搭載車の当該症状の出方は個体によってバラつきがある印象です。
    友人所有のクルマやレンタカーを5台ほどアスファルト路面で乗りくらべてみたらそんな気がしました。
    いずれにしても、前に進んでいる限りはあまり気になりませんね。
    問題はバックです。

  • コメントID:703447 2005/12/03 09:58

    FAQの部類だろ。
    メーカーのHPを隅から隅まで読むとわかる。

    ATのシステムは発進時にはほぼ4輪直結になる。
    だからタイトコーナーブレーキングのような現象が現れる。

    http://www.subaru.co.jp/spirits/newtech/vtd/act.html
    ■VTD-AWDの作動の項目参照

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)