BGレガシィ・GT-B/B型/MTに乗ってます。
ツインターボの加速感を味わいたくて、5~6千回転までたまに回すんですが、走行距離11万キロを超えました。
やはりこれだけ乗っていると、エンジンへの負担は相当なものになってくるのでしょうか?
回したくてもエンジンのことを考えるとなかなかできません。
皆さんは高回転まで回すのはやはり控えているんでしょうか?
BG/BHでMT乗りの方に聞きたいんですが - レガシィツーリングワゴン
BG/BHでMT乗りの方に聞きたいんですが
-
-
-
11万キロならまだまだいけますよ。私はインプWRXの初期型でしたが(エンジン形式はレガシィと同じです)、峠やサーキットなどガンガン走りまして14万キロ以上乗りましたがエンジンは快調でしたよ。最高回転数はシフトミスで7200回転位(レッドは7000から)まで回しましたが、走る時は6600あたりでシフトアップしていました。シフトダウンすると7000辺りまで回ったり・・・・
回転数を抑えることよりも、むしろメンテナンスや暖機などが大事かと思います。冷えているときはあまり吹かさない事と、普段から車をいたわる乗り方をすれば、回したって平気です。
私の暖機方法は、普段は走り出す前に30秒ほどのアイドリング、冷間時の加速は2500回転ぐらいでゆっくりと、水温が上がったらあとはご自由に・・・です。
たまにはマフラー内の水を吐き出さすためにブン回してやると良いでしょう。 -
時雨(shigure)さんこんにちは。
BPのMTに乗っています。BGでなくてすみません。
回転数を上げるとエンジン等に負担がかかるのは事実だと思います。
しかし、年式が古くても、走行距離が多くても、無茶なぶん回し?をしない限り、ブローすることはまず無いですよ。
但し、必要なメンテをしてるかどうかだと思います。もちろん個体差はありますが。
私もたま~にフル加速をすることがありますが、ノーマルサスですので、テールが沈み込みウイリー状態になってしまいます。それなりの装備も必要ですね。
普段、交通量があるときは、出だしでは1500回転前後のクラッチミートです。
エンジンのために控えるのではなくて、燃費のために控えています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
