SIドライブのモードを変更したときには
過給圧の制御も変わってるんですかね?
SIドライブについて… - レガシィツーリングワゴン
SIドライブについて…
-
SI-DRIVEって言ってもなぁ、、、、昔から有ったPowerモードとかと大して変わらないと思うんだが(@_@;)
I=ECO、S=ノーマル、S#=Power(Sports)、って感じじゃないの?
じゃ何をどう変えてるか!?って言えば、、、
以前は、燃調、シフトスケジュール、最大ブースト圧の設定(map)を主に変えたと思うけど、SI-DRIVEになってからは、FBW(電子制御スロットル)の設定も何パターンか入れて変えてるハズ!?(まぁ他にも細々としたmapを持っているとは思うけどネ)
ちなみにBPのB型の場合の『過給圧の制御』だけど、ECOだと最大ブースト圧は0.7kg位、ノーマル&Sportsモードでは1.1kg位、って感じです。D型(SI-DRIVE)でも同じ程度じゃ無いかと思いますヨ。
ただECOのシフトスケジュールは極端過ぎ!
GTだと40km程度で5速に入ってしまいます(ーー;)ただでさえ低速トルクが無いのに、1000rpm位で巡航なんて無理!しかも軽くアクセル入れた程度じゃキックダウンしないし(T_T) ノーマル&Sportsモードだと80km位で5速に入ります。街中をスムーズに走るならノーマルの方が走り易いと思います。燃費も大して変わらないし!
またあくまでオイラ的にですが、D型(SI-DRIVE)が出た時にS#だ ニインプ並みの加速!とか言ってたけど、単にFBWの設定で『早開き!?』にして加速感を演出しているんだと感じました(まぁトヨタが良くやる手法ですネェ!! ProvaのフライバイワイヤコントローラーとかのSUBARU版って感じかなぁ!?)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
