スバル レガシィ アウトバック カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル レガシィ アウトバック をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるレガシィ アウトバックオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
レガシィ アウトバックのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
スバル(純正) レガシィB4(BN9) SporVita用フロントグリル
BN9 のレガシィB4の限定モデルであるスポルヴィータのフロントグリルです。
アウトバックの純正グリル(サブの写真)はある意味ラギット感がある好みのデザインなのですが、
うちの子はボディカラーがタングステンメタリックで、あまりにグリルが同色過ぎて、
顔つきの印象がのっぺりとした感じで若さを感じられないのが当初からの悩みでした。
ボディカラーが白だと純正でよかったんだけど。。。
オプションの ... -
スバル(純正) フロントグリル
エクステリアパッケージと悩みましたが、決め手はフォグランプ周りがグレーメタリック塗装に変えれないため。
フロントバンパーガードとリアバンパーガードは敢えてリミテッド標準のシルバー塗装を残しフロントグリルのみ交換。 -
スバル(純正) OPフロントグリル
純正のオリジナルグリルも此れはコレで個性あっていいんですが、経過年数により色褪せ、雨染みが我慢出来なくて交換する事にしました。
個人的には後期型のグリルが好みですが、どなたかレビューされてまして互換性が無いとの事。
ディーラーでグリル交換するならば
①アウトバック用グリル
②B4用グリル
③オプショングリル
の選択肢しかありません。
①②には別途スバルマークの取付が必要で尚且つ部品価格が上 ... -
AQUA フロントグリルシート(ブラックカーボン)
カット済みのカーボン調フィルム4点セットです。
物自体はハセプロ製でAQUAさんが車種ごと部品ごとにカットしてるようです。
割高感はありますが裁断の精度は高く梱包もバッチリでした。
施工:
中性洗剤を水で1/100に希釈して粘着面にスプレーすると、微妙な位置調整が可能になります。
位置をドンピシャ合わせたら後はドライヤーを使って立体的に密着させて終了です(作業時間:約30分)。
レガシィ アウトバックのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はレガシィ アウトバックのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
スバル(純正) WRX STI VAB マフラー リアピース(MMFG8)
みんカラのBTアウトバック先輩方の投稿を参考に取り付け。
(参考にさせて頂いた皆様ありがとうございました)
■準備物
・マフラー本体
・マフラーハンガーロングタイプ(12mm)4個
・14mmレンチ 2個(メガネレンチ、ラチェット)
・断熱グラスウールシート
・KURE 5-56 ※マフラーハンガー外す時に便利
音質・音量については、
アイドリング時:ノーマルより野太い音になります ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
アウトバックBT5は、社外マフラーが海外製を除き販売が無い状態です。
みんカラやCARTUNE等での情報を見ても、VA系のリアピース流用やバンパーカットでリアピース取付をされている方は居ますが、センターパイプから交換されている方は居ませんでした。どうせ交換するのであればセンターパイプから交換したい私は、どうにか出来ないかを検討しました。
スバルと言えば流用ネタですが、前車VMレヴォーグのマフラ ... -
スバル(純正) WRXSTI純正マフラー
社外マフラーないんだよねぇと連れ周りで会話してたら流用しているのを発見してきた人がいた・・・
見つけられたらやりたくなるじゃん・・・
その場でオークション徘徊して、3000円で落札しました。
程よく適度なボクサーサウンドが心地よい感じです。
フック等はそのまま使えますがマフラーの吊りゴムだけ長めのに変えてあります。 -
スバル(純正) WRX(VAB)純正マフラー
マフラーを4本出しにしたくて流用です(笑)
色々教えて下さった皆様ありがとうございます🎶
見た目以外何も音量変わらないので後日 中身くり抜きました
それでもまだ静かですか巡航中も感じれるボクサーサウンドに満足です!
そして何より見た目がいいですな
マフラーがバンパー下部に当たるのでヒートガン使って曲げて終了
中間パイプは結構下がるけど可動タイプだから全然問題無しでした👍
レガシィ アウトバックの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのレガシィ アウトバックにはどちらがピッタリ!?
-
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
2025.3.8
人生初の車高調。と言うより、サスペンション交換!
ネオプロトのリフトアップスペーサーを取り付けてもらってる間に、店内をウロウロ徘徊してた所、車高調と言う物が目に止まり、じっくり見させていただきました。
テインと、このBLITZ 車高調 DAMPER ZZ-R DSC Plusと展示してありましたが、吾輩のBS9アウトバックは、テインでは電子制御のコントローラーがないとの事で、 ... -
T.Nガッツ ハイパコねこ足くん(アウトバック用)
ビルシュタインのショックにハイパコのスプリングが入って”豪華で美味しい松花堂弁当にご飯が季節の炊き込みご飯に!”的な商品。
例によってTNガッツ通販の中古。しかしこのチョイスには理由があり、新品ですとリア側はバネが入っておらず、自前でバネを調達か自車のバネを外し装着が必須となり結構厄介なのですが、今回の中古にはBP純正のバネが装着済みの「ポン付け」となってました。これで純正ショックも丸々予備と ... -
ロケットクラフト 25mmリフトアップキット
みんトモさんからのオススメで装着しました!
札幌のロケットクラフトさんの物になります
電話してみると
はいー!在庫あるんですぐ送りますよー
本当にすぐ届きました笑
しかも商品届いてから振込むという斬新な販売方法^_^
やはりタイヤも大きくなったのと車高が上がったので
フワフワするのは感じましたが、
前車デリカよりは全然マシなんで今のところ気にしてません
フレキシブルドロータワーバー入 ... -
ROCKET CRAFT 25mmスペーサー
少し視線が上がりました。
道路ですれ違ったアウトバックBSとの僅かな違いを楽しみにしています。
装置後の感想ですが、乗り心地は良くなっているように感じます。
一見してわかりにくいですが、乗降時と運転時にリフトアップしてるんだなと感じさせられて、1人ニヤケてます。
費用対効果は良いですね。
ショップの店長さんも作業性は良かったとのことでした!
以下ホームページより
リフトアップスバル
コンセプ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/20
-
2025/04/19
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
391.7万円(税込)
-
ランドローバー ディフェンダー エアサスサンルーフルーフレール黒革シート(岐阜県)
1015.5万円(税込)
-
トヨタ アベンシスワゴン ワンオーナー 記録簿 セーフティセンス(大阪府)
152.1万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
106.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
