スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 「スーパーツーリスモ」を作ろう!②

    4本もやっていると「牛歩」である。 1か月たっても、まだこの状態・・・。 「他のホイール探すか!?」と・・・ 探しても、何故かない・・・。 もはや「修行」でしかない・・・。 剥離剤は、すでに2本目投入。 やっと、素地が見えてきた! 4本のうち、2本は素地までやったが、これでは「い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 22:18 golfsburgさん
  • 苦渋🌀

    塗装予定でしたが、風と雪の影響で断念しま す マスキングのみ 緑のドットを塗装予定 3ヶ所 みん友のイーキさんが試していた、エタノー ルを購入 シートベルトを拭きます 施工前よりは改善されましたが、またチャレ ンジしてみます 有難うごさいました🇸🇽

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 12:50 露伴さん
  • 「スーパーツーリスモ」を作ろう!④

    お気に召さないので・・・ 平ぺったいセンターキャップを入手。 直径は63~64ミリが適合なので、余裕を見て63ミリ。 ツメ下の直径が、あいまいな商品が多く 実は 1個目は、嵌らず失敗。 2個目はツメ下の距離は、約58ミリ程。 ホイール側は約60ミリ。 嵌りはするが、簡単に落ちそう・・・ で、収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 20:58 golfsburgさん
  • 準備❕

    ミニライトのホイール塗装下準備です オークションで購入した品 残念ですが、13インチです 希望は、15インチでしたが・・・ 恐らく、ヴィヴィオの純正 なので、ポン付け可能 スコッチブラスト、耐水ペーパー600で足付 け 裏が汚れていたので、洗浄 このくらいでいいかな😅 マスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 13:11 露伴さん
  • 「スーパーツーリスモ」を作ろう!①

    オリジナルと同じサイズの、スーパーツーリスモ「本物」はないし、あってもオーバーサイズ。 ・・・で、チマチマと探して発見! 「さいばーすとりーとえでぃしょん」 なんてホイール? ベースとしても、マズマズだし「失敗」しても、やっすいので・・・。 安定の中古品。 ホイールキズの定番満載。 ダサい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:53 golfsburgさん
  • 代打。

    えー・・・。 本来取り付けるホイールは、まだ完成(?)していないので、オリジナルのホイールを引っ張りだした。 ほかってやろうかと思っていたけど、完成するまでの「代打」で。 使う予定がないので、中古で購入後倉庫に突っ込んだままで、みっともないので、2種類のコンパウンドで適当に磨いてやった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:44 golfsburgさん
  • ホイールガリ傷簡易補修(その3)

    先日に引き続き、ガリ傷の補修作業を行いました。 今回は先日の道具に加えて、耐水サンドペーパーや塗料も用意しました。耐水サンドペーパーや塗料は前からありました。 耐水サンドペーパーで前回塗った部分を削り…。 削った後の画像です。 その後、塗料を塗りシンナーで薄めてからクリアを塗りました。イマイチです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 11:49 よっしー@ぐんまさん
  • ホイールガリ傷簡易補修(その4)

    本日、補修作業を行いましたが、かなり微妙な感じになってしまったのでリトライしました。 今度はクレヨン状のキズかくしペン等を用意しました。 またまた耐水サンドペーパーで削り…。 脱脂をしてから、キズかくしペンを重ね塗りしました。埋め込む感じでしょうか。 一番最初の状態です。 最新の状態です。パッと見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:51 よっしー@ぐんまさん
  • 塗装🚥

    ホイール塗装 第2章② スタットレス編 前回の投稿で、洗浄完了しています 今回はアシツケ! 800番耐水紙ペーパー使用 4本のホイールに、ガリ傷はありませんが、 腐食や傷があります あとで、パテで補修するかもしれません アシツケ後にスタットレスタイヤを組んでか ら、バランスをとり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 09:19 露伴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)