スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジャッキアップポイント

    R1はサイドシル下にジャッキアップポイントが有るのですが貧弱な為、塗装が剥がれ錆が発生している事が多いそうです。 私のR1(中古車)も購入の際にチェックしてもらったところ、少し錆が出ていたので下回りに防錆コート(スリーラスター)施工してもらうついでに ジャッキアップポイントも防錆して頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年6月26日 11:36 Bun2さん
  • クロスメンバーボルト再交換…

    クロスメンバーボルト… フランジボルト… 呼び方が色々ありますが… フランジボルト 901000431 に交換して… 6年経ちました… https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/car/849463/3244017/note.aspx どんな状態 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月3日 08:49 R1@1064さん
  • リア下回り防錆塗装

    R2でさんざん苦労した錆対策。 なのでまだ錆があまりない現時点で防錆をします。 写真の通りR1はそれほど進行していません。 サビキラーを使います。 ソフト99の錆転換材などいろいろ試してきましたが、どれも足回りには長期持続しませんでした。 これは錆転換材を含んでいて、皮膜も厚く保てるので保護性能は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月23日 05:12 すぱるさん
  • ステアリングギアボックス交換

    コーナリング中の段差で、ゴトゴトッと異音がするR1ちゃん ステアリングセンター付近のゴリゴリ感もあったので、思い切って交換。 運転席足元のカバーを外して、ユニバーサルジョイントの下側のボルトを外します。緩めるだけだと抜けません。 あとは、下に潜って、ラックブッシュ2箇所のボルト4本を外し、タイロッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:26 かんちゃん、さん
  • 【唸るな!】リアハブベアリング交換【轟音‼】

    ・ジャッキアップしてタイヤを外す。 とりあえず水平且つジャッキの周辺はしっかりと固められた場所で上げ、タイヤを外す。 ※なるべくクルマ止めを掛けて、ドラムを外すのでサイドブレーキは下ろしておきます。 ナットのカバーが付いているのでマイナスドライバーとハンマーで軽く叩いて浮かせて外す。 ・コッター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 19:49 ユキスイ@GrpBPさん
  • スタビブッシュ交換

    今回は社外品を使用しました! サンバーとかと同じでしたw 左側 右側 KTCのラチェットめがね これが無いと無理でした! ラチェットのおかげでサクッと外せました! 比較! 逆側も比較! 30分もあれば終わりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:50 ポップ.さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    交換パーツ  34025TA000 ダストシール 2個  051025250  コッタピン 2個   使用工具  新たに購入した工具はタイロッドエンドリフター(STRAIGHT製)・ダストシール打ち込み用にエンビ管。  画像以外には、ガレージジャッキ・ジャッキスタンドに軍手・ウエス準備。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月9日 22:30 きゃーびんさん
  • 異音調査と対策

    走行中、イロイロと異音を奏でてくれるウチのR1です。 いくつかの種類に分かれていそうですが、全てサスペンションが動いた時に限定されています。 ①コクン(ショックアブソーバーのピストン作動時?) ②カロン(ピロのガタっぽい音?シート座面より1m程後ろから) ③コロン(アクセルペダルより少し前) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月23日 09:41 Fleetさん
  • 運転席のパワーウインドウスイッチ交換🔧

    運転席の窓ガラスの昇降スイッチ部分が破損してしまいました。。 窓ガラスの昇降が出来ない状態となり、何かと不便なので早急に修理する事にしました。 画像のネジを外して、パワーウインドウスイッチパネルをこじ開けて取り外します。 ➡コネクターを破損したスイッチ本体から取り外します。 ➡3ケ所のネジを回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月26日 21:28 中古車カーライフさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)