スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアハブボルト打ち替え及びホイールスペーサー装着〜〜🎶🎶😆

    ホイール外して〜割りピン抜いて😆 AWDは、リア30mmのロックナットです✌️ 油くれてから〜〜ハンマーでコンコンして😆 純正のハブボルトをドラムカバーから外し🎶 純正リアハブボルトと 今回用意したハブボルト〜😆 軽く新品ハブボルトをハンマーでドラムカバー裏から打ち込み〜〜そこいらにあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 12:48 イ~キさん
  • 10mm PCD変換スペーサーその後。

    メーカー不明の変換スペーサーに使用する為に購入した協永産業の特殊ナットですが、残念ながらアダプターを回す事が出来ないので使えなかったです😭 仕方ないので普通の貫通ショートナットをポチりました😅 合わせてみたら接地面から出ちゃいました😓 このままではスペーサーが固定出来ないのでディスクグライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月1日 19:10 Silly No!ruleさん
  • 探し物見つかりました〜🤩

    皆様こんばんわ🌃 ずっと探していたエーモン極薄ソケット19ミリが、見つかりました〜😆 本当はフェンダー加工の際、同時に交換したかったワイトレです! コイツのナットが極薄ソケットぢゃないと外せないんです😓 早速外しての新旧比較です🆗 旧が15㎜、新が20㎜で5㎜だけ厚くなります🤔 たかが5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:15 Silly No!ruleさん
  • ワイドトレッド取り付け その2

    さて。 洗浄して乾いたので シャシブラックを吹きます。 これ。いままで吹かれてる形跡が無いですね。 これは良いタイミングだったのかな。 リアも同様に塗装します。 リアショックのダストブーツがボロボロなのはスルーしてくださいwww そしてフロントに5ミリのスペーサーを取り付けます。 リアには15ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 15:38 あし~もさん
  • ワイドトレッド取り付け その1

    そろそろタイヤをツライチにしてみたくなったので 早速実行に移します。 まずはヤフオク品の安価な15ミリワイドトレッドスペーサーを用意。 謳い文句に 「A6061でT6処理を施し」 なんて謳ってますが 白銅では全部処理済みのしか売ってないわ(笑) 「CNC旋盤で加工をし」 おいおい。引目(切削痕)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 15:23 あし~もさん
  • ワイトレ取り付け

    サクッとタイヤを外して ほんとはDIGICAMが欲しかったですが 59mmのハブリングが生産終了w スペーサーとハブリングをつけて 120N・mで締め付けます! あとはホイールつけて終わり! 写真はビフォー アフター 写真がへたくそで分かりにくいですが さりげなく外に出ましたw タイヤを見れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 11:28 ポップ.さん
  • ホイール交換

    発注していたホイールセットがやっと来ました。 今回は、軽用のホイールではなく、乗用車用のホイールを前後オフセットを変えて注文。 前後オフセットを変えてあるので、スペーサーなしでツライチにセットできました。 セットにあたり特にリヤが手こずって、先日爪折り機でフェンダー爪を折っているのに違う部分が当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 09:06 不二子ちゃ~んさん
  • R1のリアにワイトレ20mm取り付け

    リアホイール外して、 5mmのスペーサー外して、 ワイトレ装着。 ワイトレは、 DIGICAM(デジキャン)ワイドトレッドスペーサー PCD100 4穴 ボルトピッチ1.25 厚さ 20mm 使用工具 ・ガレージジャッキ ・ウマ×2 ・トルクレンチ(19mm,21mm) ・ロングスピンナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 18:26 エーアイゼットなんとかさん
  • スペーサーを噛ます

    最初、アルミ交換を考えましたが、 費用が・・・ということで、せめてもの悪あがきで スペーサーを噛ませました。 画像1・2はビフォーです。 そこで、用意したのが、オートバックスオリジナル のスペーサーです。PCD100で4穴・5穴、5mmです。 最初、リアは1cmにしたいと思ってチャレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 19:27 かお@埼玉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)