スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • エンブレム交換

    とりあえず、車種を分からなくしたかったので、R 1 のエンブレムを剥がす事にしました。 ヤフオクで 660を購入 古いエンブレム自体は、簡単に外れましたが 両面テープは、剥がすのが大変でした。 アバルトが595なら、 俺様は、660だぁ〜‼️ (cc) ちなみに、ボクのダッジチャレンジャーは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 18:32 市川 HEMI 蔵さん
  • R1いじり その30 アルミテープを・・・

    嘘かホントが判りませんが、やってみましたアルミテープチューニング♪ まずは包装フィルムを剥がし、ハサミでカット♪ ※ 備忘録です・・・ ステアリング下のコラムカバーに・・・ ※ 記事によると タイヤの接地が変わる らしいので・・・ アルミテープ貼ってみました♪ ※ ステアリングがどっしりし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:38 しのすけ!さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    取り付け完了状態です! Amazonのお正月の初売りで購入です リアカメラもつけました! 配線も内張り内を通してます バックモニターにもなり 前後録画しくれてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 19:03 joesatoさん
  • エンジンオイル漏れ止め剤

    車検で指摘されてたオイル漏れ。 以前から若干漏れてるのは車庫の床面の汚れで判ってたんですが・・・・・。 最近富に汚れが酷くなってきてて、そんな折に会社の社内メールで他部署の方(同じR1オーナー、グレードはSでAWDのアルカン)から、オイル漏れがするから漏れ止め剤入れてみたとタイムリーなネタが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 05:27 柏木楓さん
  • 昭和から平成へ コーナーセンサー着けました

    昭和間あるフェンダーポール 取り外してコーナーセンサーにする事にしました❗ バックセンサーを、改造して、四隅に配置する予定です。 センサーの色も着色済にしました❗ 防水コネクターでセンサーを各二メートル長くします こんな感じに配線しました❗ キットに専用のホールソーが付属してますので位置をきちんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 13:03 joesatoさん
  • ロッドホルダー

    100均の突っ張り棒x2 100均のSカン 計300円でございます。 Sカンだとグラグラするので後ろはマジックテープ固定の方が良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 09:32 nukobassさん
  • 本日の戦利品

    福井出張で購入 プラノ タックルボックス( ・∇・) 端子と圧着関係とそれに伴うハンドツールをしまえて シートバックの足元における程度の大きさ 室内に置いても気になりにくい樹脂製とまぁまぁ適度なお値段です※安くは無いw と、電材商品数点 SFチューブや収縮チューブ カプラー類などストックを購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 23:54 カプチ78さん
  • スマホホルダー

    ロードスター RFで使用していたものを継承。問題なく使用できるけど、ちょっと位置が高いのが気になる。 ABブランド。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 14:17 Touaさん
  • バイメタル温度計装着!

    とっても小さな温度計を手に入れました。 電池を必要としない、バイメタル仕様です。 どれくらい小さいかというと… それでも、安心と信頼の日本製! 商品が届いてから、ここしかないと思って、両面テープで取り付けました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 12:37 take4722さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)