スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    まずはステーを用意します。 使用したのは「長さ200mm×幅25mm×厚さ1.7mm」を2本。 上になる部分。 下になる部分 合体!! ナビの取り付けステーをつけるとこんな感じ。 サンバイザーに取り付ける。 ナビ本体をつけるとこんな感じ。 本体の重みでバイザーが少し下がるけど、落下することは無さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月24日 22:05 Kiraさん
  • ミニゴリラを飼う!

    主役はコイツです。ミニゴリラNV-SB250DT。メモリー2GB、ワンセグチューナー付き。楽天のあるショップで時間限定のセールでゲット!後継機種NV-SB260DTが出たから安かったんでしょう。半額以下で買えました。 こいつは二台のクルマを行ったり来たりする為、設置方法に悩みました。 オプション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 23:16 kaz a.k.a. usa ...さん
  • PSP取り付け

    まずは助手席側に台座となるL型金具を取り付ける事に。 内側には0.3mmアルミ板を入れてますので、それを下部のネジで固定し、上部はフロントスピーカー取り付けで余った純正のネジで穴を開けて固定。 (本当はこんなやり方をしたくなかったんですが、こうしないと安定しないので仕方が無く。) そしてPSP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月16日 01:56 Y803さん
  • ナビ移設

    今回用意したもの 肝はシャーペン!! 307から外した取り付けキットを利用 キットをバラして ステーに取り付ける シャーペンのボティを適度な長さに切って、ボルトと併せて突っ張り棒にする。 両面テープでステーを貼り付けるだけでは強度が不足するため、奥に突っ張り棒をはめる。 完成(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月31日 23:19 Kiraさん
  • ミニゴリラNV-KM45DTの取り付け

    もともと,1DINオーディオを装着していたため,オーディオの上にDINBOX(小物入れ)がありました。 狭いR1の車内なので,「視界を妨げない」「エアコンの風を妨げない」をコンセプトに調査した結果,DINBOXに貼り付けるタイプのステーを発見。ミニゴリラ取付ステーDX TR4なるものと,DIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 23:06 ポックさん
  • ミニゴリラNV-KM45DTの取り付け (その2)

    その1までの段階でこういう状態になっていました。 しかし,なんとなくゴリラの下の隙間が気になります。 最初はステー加工して搭載位置を下げようと思っていました。 ・・・がステー素材が意外に堅く,断念。 で登場しましたのが,結局・・・ゴリラ付属のステー様です。 そして途中写真がない,いつものパターンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 01:08 ポックさん
  • ナビ取付(KENWOOD MDV-Z700)

    はじめてDIYでナビの取付を行いました。 平日に行なったので、3日かかりました。 ETCとの接続ケーブルの接続がわからなくて悩みましたが、ステアリングリモコン用だったらしく、接続しなくても正常に動作しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 22:28 REyonさん
  • ナビレンズクリーニング

    ナビが偶に再起動するので修理出す前に 色々調べたらレンズの汚れでは無いかと。 DVDにブラシ付いてるレンズクリーナどうも信用できんから ダメでもやってみよう! カバー外したら埃とかそんなに付いて無いんだけどな・・・ ややこしいな、レンズまで辿り着けるのかな。 レンズまで到着! 綿棒にアルコール付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 15:19 hvpkenさん
  • iPod接続ケーブルIPC108の取り付け

    iPod接続ケーブルIPC108がヤフオクで出品していたので、落札しました。 中古ですが、全く問題ありません。通常価格より安く購入できたので満足です。 AVN119Mは、CDの録音機能がないので、不便です。 CDをipodにいれて置けば、ナビのメニューから局が選曲できるので便利です。 ケーブルはグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 23:10 しょういさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)