スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ブレーキランプLED化

    LED化作業その2 テール&ブレーキランプをLEDに。 アマゾンで評価の高いPHILIPS Vision w21/S  T20 です。 100%反射板へ光を放出するタイプです。 取付は簡単です。 スモール時比較。 右がVision ブレーキ時比較。 右がVision 光量も落ちておらず、 またブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月31日 13:36 すぱるさん
  • ポジション球LED化

    A3のルームランプ用に購入して、うまく点灯しなかった物を活用。 スパナでコネクタを脱着し、無事点灯しました。ここから元の戻すのに一苦労。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 09:55 伸之助さん
  • テールバック球取り付け(その2)動画あり

    その1からの続きです。 ソケット裏側のゴム(はまっているだけ)を外します。 ソケット内に問題ないことを確認してφ2のドリルで穴を開けます。 開けたらゴムブッシュにも同様に穴をあけます。とゆーかきりのようなものでぶすっと押して貫通させたほうがよいかも。 で、若干はしょりますが、ソケットにバルブを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月29日 16:24 あかえいとさん
  • ルームランプLED化

    ウィッシュから取り外したLEDランプ発見。 いつものインパネ外し。 やはりT10×31ということで、こんな感じで準備。 装着! ウィッシュのミドルに使用しててそれなりに明るかったから、R1の狭さだとかなり明るい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 18:19 hiro@RP5さん
  • フロントウインカーLED化^^

    やっとこさ買えました^^ 箱を開けといて(*゚▽゚*) 念のため、バッテリーのマイナス端子も はずしといて(*゚▽゚*) ヘッドライトのウインカー部分は 指をつっこんでなんとかこの通り(*´д`*) 交換、動作確認もすんなり完了♪ (この時点でハイフラにはなりませんでした) 次はリレーの交換へ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 02:27 まぼ&さぼ@リミテッドさん
  • LED 丸型 牛目 デイライト 黄光 防水 12V 10W 23mm

    Amazonで見つけたデイライト。てんとう虫の「目」を付けたいと思い黄色を選択。6個入り。配線は付いていないため、以前他車で使っていたデイライトの配線を使用。 ブレーキマスターバックの横のゴムキャップから、配線を車内へ。 アクセルペダル横のパネルをめくると、前オーナーが付けていたと思われるETC用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 22:21 nobu633さん
  • テールランプLED化作戦

    準備するものはこちらです。 抵抗からの線を延長するための線、抵抗、タップ4個です。 抵抗と延長線にはあらかじめギボシを付けておくと、この後の作業が楽です。 レンズを外します。 水浸入防止のゴムのラバーも一緒に外しておきます。黄色い丸で囲ってあるものです。クリクリすれば簡単に外れます。 抵抗を車内に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月13日 16:08 リトリバさん
  • テールバック球取り付け(その1)動画あり

    しまりす堂製のテールバック球を取り付けた際のTIPSを記載します。 ある意味バックランプの交換の延長上の作業なのでバックランプ交換したことがある人なら比較的簡単かと思います。 まずはハッチ内の内張りをはずします。 クリップのみで固定ですので隙間から手やクリップリムーバを入れてガバッとはがします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月29日 16:07 あかえいとさん
  • リアフォグランプLED化

    以前からFOGGランプの取付を検討して いましたが、丁度良いサイズのランプが 無く延期していました。 良いものが見つかり、 自転車用のテールランプを加工して 取付る事と致しました。 今回用意したランプです。 LEDを12個接続して内部の光量を アップします。 SWは純正のスイッチを移動して 一番右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 20:42 BF5DVZRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)