スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 俺のR1ハラワタ〜オレンジ化🧡23発目🎶😆

    フロントビームの交換です〜〜🎶🎶 先ずは歪んでんの外して〜〜 久々にフロントバンパー外したな(笑) もちろんフロントビームのオレンジ化です(爆笑) 今回は〜ちと乾燥時間が足らなかったな😭 生乾き状態で〜〜🤣 マスキング剥がして取り付けです🎶🎶 フロントビーム交換&オレンジ化🧡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 15:04 イ~キさん
  • R1いじり その95 補強系っす♪

    念願のオクヤマ タワーバーの装着です♪ ※ と言ってもアニキにお願いしたです(^^ゞ 作業性をよくするためにワイパー、カウルパネルを外して… ※ …もらって(^^ゞ さらに鉄の??を外します♪ ※ サクッサクッと♪ 神の手ですね♪ 黄色〇のR1特有の補強パーツは外さずに 赤色〇ブラケットを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:04 しのすけ!さん
  • [OKUYAMA] フレームブレース リア 取付け (メタモンマフラー仕様編)

    とある理由でリアの取付けだけが残っていました。 私のR1は左右二本出しのメタモンマフラーを付けているため、左側にマフラー吊り下げのステーを取付けています。 リアブレースを取付けるブラケットがステーの裏側のナットに当たるため、ブラケットに逃げ加工を入れないと付けれません。 なので、ブラケットを加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月3日 20:12 koutakeさん
  • BRZ用クロスメンバーボルト取付け

    先日乗り替えて初めて、お世話になっているスバルディーラーで6ヶ月点検を行った際に、BRZのクロスメンバーボルトの取付けをお願いしたら、対応出来る作業員が不在なので日をずらしてくれとの事で、今日取付けとなりました 左右各2ヶ所 此処と※写真は運転席側 此処※写真は運転席側 品番:901000431 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:36 koutakeさん
  • トランクバーの取り付けなど

    最初は朝一番に洗車に行きました。 洗車して、下地処理して、これを塗りました。 ヘッドライトを綺麗にしたり、内装なんかも、掃除しました。 残っていた斉藤商会さんの丸山モリブデンを入れてから、給油しに行きました。 これをつけていましたが、色褪せと、つけたいものがあり… R1デイで、ゲットした、ドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月28日 20:03 なめ先生さん
  • オクヤマさんのトランクブレースバー装着

    タワーバーとともに着弾。この時点で日曜の16時近いので簡単そうなトランクバーから作業を始めます。 塗装も綺麗でしっかりしています。アルミのポリッシュもいいけどこれはこれでステキかも。 右のボルトが固くて緩まず、ラチェットを特殊工具(HONDA CBR250RRのインナーチューブ、馴染みのバイク屋か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:54 ラ長さん
  • フレームブレース・トンネルバー(備忘録)

    オクヤマのフレームブレース・センターのセットで付いているトンネルバー。 *取付けの注意事項です。 取付けにはM10のボルトが必要です。 M10ていうと並目1.5ピッチが普通ですが、 そのまま締めようとすると… かたい!?締まらない…Σ(-᷅_-᷄๑) 細目1.25ピッチが正解です…(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:17 koutakeさん
  • トランクバー取付

    みなさんお元気ですか? MT化したジャンニーニR1 CVT時代は初期型のかたい乗り心地をかえたいなぁと思っていたのですが、MT化し、シフトチェンジを繰り返していると、このぐらいかたくて良いかも☆と思ったりしていますw 勝手なもんですねwww 週末は朝早くおきてジャンニーニで房総を走らせています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:13 ★メトロン星人★さん
  • トランクブレースバー取付

    みなさん お元気でしょうか 3月の車検時に一時取り外していた トランクブレースバーを再度装着しました。 ~これから装着される方へ~ リアハッチのトランクボックス (名称わかりません・・・) を取り外すと、テンパータイヤが ありますので、これも取り外します。 フレンチブルーの元色は ベリーレッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月13日 20:04 ★メトロン星人★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)