スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 運転席シート位置&高さ調整 その2

    すでに取り付け終わった状態になっておりますが・・・ 右後 右前 シートリフターを下げた時にボルトの頭がフレームに干渉するので、金具とプレートとの間にワッシャーを2枚噛ませて浮かし、逃げを作っています。 左前 同じく逃げを作っています。 右前・左前の画像はともにシートリフター最上段まで上 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月21日 18:06 山崎ゴローさん
  • やってみた。2

    Before 座面 After 座面 Before 背面 After 背面 使用した塗料がこれ。 アカチャ6割チャ3割ベージュ1割位で、あとは微調整。アドバイスとしては、ケチらずに多めに作ってから塗りましょう。途中で足りなくなったら最悪です

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:04 golgo13さん
  • 運転席シート位置&高さ調整

    R1の不満その2。 ちょっとシート座面の長さが短く、膝裏のサポートが足りないこと。 それを改善するため、座面下げ&前だし加工をすることに。 他の方々の記事を参考にさせていただきました。 純正のままだとこの位置 シートを外して加工。 座面を取り外した後、シートのフレームに付いている取付ステ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月21日 17:38 山崎ゴローさん
  • 革部分の補修

    シートの革部分の補修しました。200番のサンドペーパーで 塗装するところを削ります。 コロンブスのアドカラーのアドベースで深いシワを埋めます。革用のパテみたいな商品です。写真はありまさせんが、溝を埋めて塗装するところを、ペーパーがけしマスキングして着色します。 一回目の着色です。ドライヤーで乾かし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月13日 15:41 joesatoさん
  • 純正シートの改良 レンチ

    台風最近お山に走りに行く機会が増えました。 峠道などのキツい曲がり角ではやはり体が振られます。 (・∀・)ノ クローバーRECAROが欲しいけど「そんなお金は何処にもねぇ!」てな訳でなんとかしたいと思います。 メモとりあえず横に振られるのが一番嫌なのでサイドのサポートに型を取った低反発素材を詰め込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2009年11月17日 17:21 エイジマンさん
  • レザー部分の補修しました❗

    経年劣化によるレザー部分の補修に、挑戦 調べたら、こちらのアドカラーなる商品にたどり着きました❗ 一回塗り込んだらこんな感じになりました。 時間をかけて、数回塗り込むのが良いみたいですので、また後日挑戦します❗

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月6日 12:22 joesatoさん
  • 座面調整 Part2

    昨日、座面を下げる調整の時に前出しも一緒にやる予定でした。 が、ボルト等を買いに行ったときに適当なステーが見当たらず諦めていたのですが、本日たまたま入ったホームセンターで見つけました🎵 早速購入して作業開始です(≧▽≦) 作業自体は諸先輩方のやり方を参考にさせていただきましたので詳しい写真は撮っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月14日 12:24 funky18さん
  • やってみた。 2 完結

    色合わせは納得の出来だったのですが、艶感が出てしまいバランスが悪くカッコも悪い。 いかにも塗りました感があります。 そのため全体の艶出しをしてみました ご存知のコロンブスのミンクオイルを塗り込みをしてみたら御覧の通りです。 助手席はもともと傷みも少なく補修もしなかったので、ミンクオイルを塗り込みし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:11 golgo13さん
  • シート座面調整 リア異音

    シート座面調整にチャレンジです 同時進行でR2アームレスト取付でしたが部品揃わず断念 シート四角のボルト12mm、センサーを外しシート本体を外します M8×40 M8×25 各2個 M10ナット×8個を取り敢えず用意 赤丸ボルトを外して調整 お尻側の金具を力任せに180度反転 ストッパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月19日 19:41 ケサキチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)