スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 異音対策 ダッシュボード エアコン吹き出し口

    ウチの子の気になる異音としてエアコン吹き出し口のビビり音があります。 エンジンが冷えている間、特に朝一は良くビビリます😗 根本の原因はエンジンマウントの劣化なんだろうなと思って特に何か対策しようとは思っていませんでしたが、シールベルトの異音対策をした勢いで手を出して見る事にしました😆 チッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年12月18日 21:47 Go R1さん
  • フロント・ドア内装剥がし

    内装外しついでに掲載!! 尚、みんカラ!一度退会してるので、 色々消えてるかも知れない…?? 必要な工具ですが、 ・プラスドライバー ・内装剥がし ■運転席側です。 先ずミラーカバーを外しますが、 上からが外しやすい 左下写真内の緑色〇部に 小さなプラ爪があるので真横に引くと掛りが悪くなる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月7日 22:30 Show_& Fumさん
  • 必見異音対策リアパネル

    カタカタ毎日悩まされていた俺様(T_T) ロッケンロール ゆるさねえぞ 先ずはこいつが怪しい 残念だが ひっぺがしてしまおう バキバキ おりゃー 早速走行テストの結果…カタカタ音変わらず エーン 何でだよ モンゴル帰りたいぜ なんかこのパネル怪しい!外してガッテン 発生源はここみたいだな!クッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月4日 12:43 ムー蔵さん
  • スピーカーカバービビリ音対策処理

    購入時よりビビリ音がしていたのですが そろそろ対策をするかと重い腰を上げてみました(笑) これからの弄りもありますし(謎) まずはクリーパーでカバーを外します。 はい。簡単に外れました。 車体も古いので樹脂の劣化が心配でしたが まぁそんなに酷くないかな? ビートの時は酷かった。。。。。 硬化が当た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月22日 17:17 あし~もさん
  • ル-フ廻り静音化、遮熱処置

    ル-フ廻りの静音化。ル-フトリムを外したついでにやってしまいます。 先ずは、脱脂。 制振材レジェトレックスを貼り付けます。 ル-フ全体に貼りました。雨音は小さくなりましたね。 制振材の上から、東レのペフを貼りました。遮熱効果は、夏場のお楽しみか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 19:51 なかなかおかわりさん
  • エアコンルーバー補修

    自分のクルマ、購入時からルーバーの上下軸が緩く、段差で風向が変わる状態でした。今回は部品交換をしたわけではなく、ルーバーを外して基軸部を瞬間接着剤で肉盛りし、きつめにしただけですが、満足感は高い(^^) ま、普通になっただけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月20日 22:59 ラ長さん
  • なんか付いてたんだろうな〜〜😅

    R1を手に入れて1ヶ月半 ダッシュボード上を拭いてたら〜 なんじゃこりや??😅 ※フロンドガラスの外から撮影 納車時にワックス塗りたくって 誤魔化してたんだな〜〜(笑) なんか付いてたんだろうな?! でかいテレビでも据えてたのか?? 落とすか・・・・😅 シリコンオフ吹いて 脂っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月20日 16:13 イ~キさん
  • 続編異音対策リアパネル

    異音対策完了したかに思えたムー専用R1 しかし世の中そんなに甘くない また同じカタカタ音発生 どうすれば やはり一定の目処が来ないとダメか どうやらリアのミツバチハッチが怪しい ばらすぜよ うわあ 中はこんなになってたのか とりまクッションテープを貼り 様子見… テスト走行した結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 22:22 ムー蔵さん
  • リア内張の継ぎ目からの水漏れは放置です。

    雨の日などは、 この様に水が垂れてきます。 逆側もです。垂れた跡があります。 水が溜まってないか、 スペアタイヤを外して確認します。 初めて外しました。 空気はパンパンに入ってます。 大丈夫です。 なので、このまま放置します。 でもこんな所が錆びてたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 14:22 スムースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)