スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンフィルター取り付け

    遅蒔きながら取り付けます。 アレルギーどころか花粉症も持ってませんが、臭い対策になりゃせんかと。 はっきり言ってなめてました。 変な態勢でカットするのがこれほどの苦労とは…汚ないけどまあ隠れるからいいや。 汚ないといえば中にいやーな色の物体が。 そこまでやりだしたらキリがないので見なかったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月27日 20:01 《》TAKE《》さん
  • パッキング、コンデンサ交換

    コンデンサーに貼り付けてあるスポンジです。 前回の洗車時に気付きました。 私のR1ももれなくこのようになってました。(^_^;) 張り替え。 合体~~~~~~~~ぃ。 やはり一番面倒なのは両面の粕取りや、周辺をきれいにすることですな。 84,375Km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 11:25 ひろ@やまぐちさん
  • ウエザ ストリツプ ボデー サイド フランジ フロント交換

    7年越しの交換です٩( 'ω' )و やけに大きな箱で配送されてきました! ∑(゚Д゚) 購入当初から運転席側のみ破れており、 ずーっと気になっていたのです(;´д`) ようやく交換できます! 取り付け向きがあるみたいなので、外す前にチェックです。 ←中央側・ドア側→ ニュルッと外せました そう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:55 KiKUiCHiさん
  • エアコンドーピング(ワコーズ パワーエアコンプラス)

    7/6PMから7/8まで行われてるトヨタさん主催の群馬パーツショーに行ったところwako`sさんのブースでエアコン添加剤がお得に出品されてました。詳細を伺いお願いしました。 会場駐車場にて施工していただきました。ありがとうございます。私で本日3代目J・・だそうです。帰り道の具合はどうかというとコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 15:10 4646210さん
  • コンデンサーパッキン

    先日バンパーを外した時にカスしか残って無かった、コンデンサーパッキンを取り付けました。 残りカスを取り除き 貼り付けるだけです。 どう付くか、しばらく悩みました…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月8日 18:45 colinくんさん
  • エアコン吹き出し口の交換

    吹き出し口をちょっと変えてみたいと思います(*´ω`*) 変えるのはプレミアムブラックリミテッドの吹き出し口です。 ここらにはめる場所があるので、破壊しないようにはずします。 ここにも爪があります。 メーターのパネルのシルバーとはちょっとだけ光沢感が違いますが、そこまで不自然でもないかなと…。 元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:59 なめ先生さん
  • リレー交換

    リレーがダメで、クラッチが作動しなくなったので交換。 白い点の方がエアコン、お隣がラジエーターファン。 入れ換えて不具合を確認してもいいかも。 新旧。 交換後。 コンプレッサーが作動して冷風が出るか確認して終了。 今回は症状(生暖かい風)出始めで、リレーが復活したりしていた。 600円弱な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 10:32 ひろ@やまぐちさん
  • ビビリ音 エアコン吹出口⁉️

    センターコンソールのエアコン吹出口。走行中にビリビリと異音がしていました。 これはうっとおしい!という事で、バラしてみます。 写真赤矢印のところのポッチで留まっていますので、ここを中央に押して手前に外すと簡単に取り外せます。 吹出口の中央側は、オレンジ色矢印の所がはめ合いになっています。 問題箇所 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年8月6日 12:31 りずむっちさん
  • コンデンサーパッキン交換(記録用)

    グリルに翼をさずけたときにバンパー外して気づいたこの部品。 劣化がひどすぎて・・・交換しよう 部品名わからないのでディーラーでここについてるスポンジみたいなのと説明したらわかってもらえました。 部品番号:73237KG050 2017/8月時点 元についていたように両面テープで張り付け完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:41 4646210さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)