スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • MOMOステアリング&ボス 取付け ②

    R1R用に選んだのは、R1の内装やDIYアームレストにもマッチするデザインの、「MOMO TOP POWER レッド&ブラック」の350mmです。 「MOMO TOP POWER レッド&ブラック」はMOMOの中で一番、R1の内装にマッチするデザインなのですが、日本には正規流通していないため諦めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 03:59 MAMOSUNさん
  • チルトステアリング加工

    ステアリングの軸を下から支えているボルトに スペーサーをかませ、ステアリングの位置を 標準より2センチ下げました。 コラムカバーに空間が出来、埃が溜まりそうだったので ゴム製の板を貼り付けました。 このあたりにはエアバッグの発火装置みたいな物が あるので慎重に作業をいたしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 20:56 BF5DVZRさん
  • ステアリングカバー取付

    赤黒ツートンカラーを選択、取付。 所要時間は約2時間。 縫い付け失敗箇所有るも、達成感大。 記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 18:54 skapontanさん
  • MOMO Tuner D320

    このステアリング、素晴らしいです。さすが定評のある会社のもので、握っているのが楽しくなります。それに、直径を320ミリにしたことは、大正解でした。小さいために、すこし「重ステ」気味になって、パワステ独特の回し初めの空振り感が緩和され、高級感が増した感じがあります。メーターの視認性も、燃料計だけは見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月15日 13:50 倉敷てんとう虫さん
  • MOMOステアリング&ボス 取付け ①

    最初R1Rの印象はラグジュアリー路線かな~と思いましたが、2年半乗ってみてボディ剛性の高さ、引締めた脚廻りと専用スタビライザーの硬質な乗り味はやっぱりスポーツカーだと納得! 前車のシルビアS15とは方向性は違っても、走る楽しみは同じです。 そこでよりスポーツするため、コントロール性をスポイルする純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月17日 01:57 MAMOSUNさん
  • アルカン仕様ステアリングに交換

    オクで落としたアルカン仕様のステアリング。 昨日、クリーニングと消毒を行い、先ほど交換しました。付いていたエアバックモジュールはシルバーの部分が擦れてハゲハゲだったので(何故にこれだけ擦れる?)自車のエアバックモジュールを使用しました。 本当はR2のTypeSやR1の最終仕様に付いている黒1色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月11日 21:16 チャロ六連星さん
  • ホーンの取り付け

    ホーン配線を探すします。 緑のラインの物ですが、狭くて手が入らないので、クーラントタンクを矢印(左側)の爪を外して、ホースごとエンジン側へ引き抜きます。出来た隙間から配線のカプラの爪を押さえて根元から抜きます。純正ホーンは付けたまま放置。 ホームセンターで切り売りの1.25mmの電線(ダブル50円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月21日 05:51 クマスヲさん
  • 「プレアデスの遺産ステアリング移植計画」その1

    イキナリスタートなこの企画! 題して・・・ 『プレアデスの遺産ステアリング移植計画』 長っ・・・・・・ まずは赤○の部分を遺産から位置を測りつつ移植。 長さを合わせる為に、写真右の様な筒を造りました。 左側のヤツはシャフトの長さを延長するために切って、くりぬいた遺産のシャフト先端。 この2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月12日 02:20 Pink_69さん
  • ホーン取り付け

    取り付け完了の写真です。 バンパーを外したくなかったので取り付け位置に悩んだけど、どうにかクリアできました。 位置が決まれば作業自体は30分くらいです。 配線が1色だけなのはご愛嬌。 周囲からの熱が心配な気もしますが、グリルに近いし大丈夫でしょう。 不具合あったら後日報告します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月5日 05:25 カーリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)