スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーチャージャーオイル交換

    スーパーチャージャーオイル交換 (134500キロ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 15:54 SAMBARさん
  • インタークーラーホース交換

    外れてる… エイジマンさん、3110r1さんのご指摘通りorz サクサクっと交換‼︎ こっち側も、サクサクっと(*^^*) 外したやつは変形しまくり^_^; こらあかんわ(;´Д`A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 13:42 てきとー虫さん
  • パワーアップ♪

    おなじみの BLITZです。 ブーコン無しの 青プーリーで♪ 作業写真は またまた無しなんです(笑) ブースト、0.8位から 1.0に上がりました~ ブーストメーター付けといてヨカッタ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 07:05 らんまる。さん
  • インタークーラーホースの交換

    インターク-ラーのホースを交換しました キング・カスタマイズさんのシリコンホース42φ76mm 手前のホースは簡単に交換できましたが 奥のホースはきつかったので入れるのに力んで汗だくになりました 交換前のサムコホース 見た目は大丈夫そうでしたがオイルが付着していて劣化が心配でした 交換して一安心です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月27日 19:23 black_lotusさん
  • インタークーラーホース交換

    純正ゴムホースからシリコンホースに変えることにしました。内径42mm、長さ76mmと少し長めです。色は純正に見せかけるため黒にしました。 インタークーラーユニットを外していたら、奥側のエンジン側バンドが緩々でした。相変わらず雑な車屋なのか、さわればさわるほど整備の粗が出てきます。奥側のホースはオイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月11日 13:26 Dream50さん
  • BLITZ ハイパフォーマンススーパーチャージャープーリー

    取付は北陸スバル自動車(ディーラー)でやってもらいました。 モノは箱の中に「取扱い及び取付手順説明書」とブルーのアルマイト処理された「プーリー」、それと「ベルト」です。 ベルトは一般的な自動車用リブベルトで、バンドー製が付いてました。 バンドーのベルトは仕事でもよくお世話になってます(省エネレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 04:11 柏木楓さん
  • インタークーラーホース交換

    先週、高低差1300mの山道を行く途中から警告ランプは何も出なかったがパワーダウン・アクセル踏むとどこからか空気抜けてるような音etcあり、こちらのみんから先輩方を調べた結果、インタークーラーホースか?H20年登録から8年間、無交換だったので今回挑戦しました。カバー外したら、ホースも外れてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 15:15 おっとこんなところにさん
  • EVCフィルター交換

    交換用フィルター買いました。 正直、交換場所が狭かった。 結構汚れていました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 20:43 不二子ちゃ~んさん
  • BLITZ ハイパフォーマンスプーリー(青)組み換え

    R2から移植です。 移植作業は、二倍大変です(笑) 右側がR2のものです。 ギャプラーを使わないと絶対抜けません。 ベルトの張り調整ですが、キツくても緩くてもいけません。 測定器具などないので、あらかじめ練習した10Kgの力加減でベルトを下に引っ張り、最大7mm幅たわむように調整しました。かなりア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月12日 19:53 すぱるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)