スバル R1

ユーザー評価: 4.15

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

不思議だ!なぜ売れぬ? - R1

 
イイね!  
レレレ…

不思議だ!なぜ売れぬ?

レレレ… [質問者] 2009/06/19 22:17

何をいまさらと思いますが、なぜ売れないのでしょう?
ユーザーレポートを見ても、これほどオーナーから愛されている車はないと思います。
しかるに先月も百台そこそこの販売で、もう風前の灯状態であります。後継車は多分出ないでしょう。
SUBARUの関心はステラのみといったところですが、皆さんどう思います?軽自動車にもやっぱりフル乗車を求める人が多いのでしょうか?
街に出回らないことはオーナーとしては嬉しいのですが、日本の自動車業界にとって決していいことではないと思うのですが…

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:969800 2007/05/23 14:13

    MT無いから候補から外れる。
    皆さんと同じように、もう少し車高が低くてMTがあれば買いたい。

    R1を諦めてしまったさん と同じです。次候補はコペンが欲しい。でもオープンは要らない。
    その分、価格が高くて、雨漏りが心配。

    スバルからスポーティー軽を出して欲しい。R0(アールゼロ)とかにして。

  • コメントID:969799 2007/01/30 13:04

    はじめまして。

    街で見かけたことがなく、存在を全く知りませんでしたが、車の本で一目見てまさに一目ぼれしました。いまだに、走っているのを見たことはないのですが、かえってそれが、ぐっと心をとらえてはなさない感じがします!

    スバルさんに行って試乗もさせてもらって、ダイハツのコペンとどっちにするかさんざん迷って、二台とも買いたかったけど、R1を諦めてしまった・・・。

    CVTのエンジン初めて乗ってみましたが、あれがちょっと違和感があるというか迫力がなかったので、マニュアル車があったら、もっとぐぐっとくるのでは!

    また乗り込んだ感じがもっとスポーティーな感じを想像していたけど、ワゴンに乗ったような感じがしたのでした。

    なので、デザインだけの車さんのおっしゃるように、もっと車高が低く、マニュアルのタイプができたなら、きっと次は買うと思います。

    次に買い換えるときまで、好きな人にしか売れないままでずっと残って欲しい!
    お金さえあれば二台買ってしまいたいー。

  • コメントID:969798 2007/01/25 23:39

    Sグレードを購入検討中の者です。僕が試乗の際、営業マンが言っていたのですが、「R1は製造コストが高く、売れるほどメーカーが損をするので、あまりたくさん売りたくない」
    そうです。

    買う側からしてみてもR1は軽の中でも小さく、居住性が低く、その上価格が非常に高いことを考えれば売れないのも
    うなずけます。

    それでも僕はこの車を買うと思います。ダイハツ最新の軽の装備のすばらしさ、質感の高さ、割安感(R1に比べて)を知っても気持ちは変りません。

    売れているとかいないとか、周りの人たちがどう見るのか。
    そういったことも大切ですが、自分自身の気持ちを一番に考えたら、R1という選択が今の自分にとってベストだと思っています。

  • コメントID:969797 2007/01/25 06:40

    以前スバルの営業やっていたんですが皆さんが仰る通りの
    ポイントと何といっても「売る側にやる気が無かった事」
    が原因ではないかと、ベテランの営業マン程拒絶反応
    起こしていましたね・・。まぁ結果的に「スーパーカー
    並み」に売れていないから当然かなと思いますけど。

    私はR1が気に入ったので購入したし自身を持って顧客に
    も勧めていましたけどね。

    ベタですけど「記録より記憶に残る」クルマそれがR1
    です!

  • ベに コメントID:969796 2007/01/12 12:35

    う~ん、営業に関しては店舗や人で変わるんですかね~。

    MTの設定があると…とは思いますね。

    プレオRSのように途中からMT設定が追加されたらいいのに。

  • コメントID:969795 2007/01/11 18:32

    みんながいうように30キロ軽くなって、30万安くなったらと思うくるまですね。
    で、どうせ妥協するなら他メーカーにいっちゃうわけで、メーカーもそのつもりで造ってるんでしょ?
    なるようになってるだけじゃないっすか。

  • コメントID:969794 2007/01/11 01:34

    我が家はR2とT社の2台を所有していますがスバルの営業担当さんは他社車の試乗やカタログもよく観察して勉強してますよ。5年で3人目のT社の営業担当より全然GOODです。売れない理由・・・マニアックなところに欠けているからでしょうか。もっと思い切りデザイン最優先にするとか、MTをSCに設定してスポーツ系を強調するとか。レガシーもインプも上級モデルばかりにスポットが当り売れていますが下級グレードはあまり町で見かけません。万人向けのクルマ作りが苦手な企業風土ではないのでしょうか。

  • ベに コメントID:969793 2007/01/11 00:39

    本日、R1を契約してきました。
    試乗車で使用していたらしい中古車を契約しましたが、
    売る方も営業にあまり力をいれてないような気もしました。

    いろいろな意味で特徴的な車ではありますが、営業力も
    売るためには必要なのではないかと思ってしまいました。




  • コメントID:969792 2007/01/10 21:59

    売れる車がよい車とは限らないし
    よい車が売れるとは限りませんし
    ”よい車”の価値観/定義は人によって違うから
    じゃないでしょうか?
    私にとってR1はよい車ですが、R1が売れないのはわかります。

  • コメントID:969791 2007/01/09 21:32

    たしかにMTなしで背高で重いのは痛いですね。Rに乗っていますが、これで150mm低くて100kg軽かったら、もっと良いのにと思います。

    ハイトワゴンに流用できるプラットホームを、最初から考えていたのでしょうね。でもそれを「設計思想がない」と言ってしまうのは、やりくりの厳しいスバルには酷な話だと思います。

    R2に乗っている人には悪いけど、R2はR1よりもうんと奇抜なデザインで、後方視界ときたら悲惨です。私にとってはR2こそ「デザインだけの車」ですが、そのR2が先に出てしまったので、R1が出ても世間に相手にされなかったように思うのです。

    もしR2がなくてR1だけだったら、価格ももう少し安くできただろうし、世間からも注目されて、台数もはけたのではないかと思うのですが。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)