スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ちょいとタイヤ出したるで〜♪

    って事で奥様も居ないんでガレージでゴニョゴニョしようかと! っでちょいと気になる事もあってね(笑) って事で気になってたのはホイールの入り具合! リアにキャンバーボルト入れて引っ込んだのは良かったんだけど、フロントとのバランスが崩れてね。 フロントの3mmスペーサーをぬいて前後バランスはそこそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月19日 16:02 VANさん
  • 前3、後5

    前 たぶん、普通なら気にならないレベルだと思う。 後 こっちは…( ̄~ ̄;) まぁとりあえずトムに頑張ってもらいましょ( ・∇・) 前 3ミリ入れて~グレーゾーン(  ̄▽ ̄) 後 たぶん爪ヅラかなぁ(;´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:40 飛べないブタさん
  • Φ59mm

    うーん、やはりリアのホイールの引っ込み感が気になりますなぁ(´・ω・`) フロント側ももうちょい( ´_ゝ`) と言うことでこりゃもう出すしかねぇなヾ(@゜▽゜@)ノ ホイールスペックは 純正と同サイズの 14インチ 4.5j +45 です 20mmのワイドトレッドスペーサー導入です(σ≧▽≦)σ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 22:09 飛べないブタさん
  • リアハブボルト交換

    リアのハブボルトの交換ですが、作業の時スマホを忘れて写真がありませんので交換したものを。 使ったハブボルトはこちら。 ドラム外してハンマーでコン!新しいの入れてコン! ロングハブにしたのは10mmスペーサー入れました 5.5+45のホイールに10mmのスペーサーは流石に爪にフレンチ・キスするのでな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:17 飛べないブタさん
  • コスパ抜群ワイトレでカッコ良くしよう

    リアにも15ミリ入ってますがフロントにも投入 フロントはツラ甘くてキャンバーも3度ぐらいでタイヤがフロントフェンダーを交わしてくれません、、 甘甘のツラでめっちゃフェンダー当たりました キャン増し、ツラ合わせで調整 バンパーからのタイヤの見え方がカッコいい 4度ぐらいだと思います。目視 ハンドル切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 08:46 ヒラメ湘南産さん
  • リアにスペーサーを。

    車検も無事に終わり。やりたい放題の2年間が来たので、気になってたリアにスペーサーを入れてみました。ハブボルトがノーマルなので、3mmにしました。いい感じになったかな? (๑•̀ᴗ- )✩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月9日 16:28 ☆軽太郎☆さん
  • ワイドトレッドスペーサー

    今日ガレージアスカにてワイトレ装着してもらいました(^ν^) フェンダー干渉もクリアを目視確認したので一安心です! 厚さは15mmだったのですがホイールにハブボルト?が当たるので5mmのスペーサーかましてなんとか装着… か15mmなのにこんなに厚く見える((((;゚Д゚))))))) 装着前で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月31日 20:30 かーずくんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け 解決編

    ワイドトレッドスペーサーを取り付けると、純正ハブボルトがホイールに干渉するため 取り付け出来ずに歯痒い1週間を過ごしておりました。 自分で切ろうかと思いましたが、取り付け後フェンダーに当たっても嫌なんで、つめ折りとボルトを切るのをプロに頼むことにしました。 車を預けての作業でしたので途中経過の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 18:07 カペロマンさん
  • ツライチ!

    久しぶりの投稿になります!とりあえずっと言ってはなんですが、ツライチにしてみました( ̄▽ ̄) 今日は快晴、気温も上がり暑くて作業写真など撮る余裕がありませんでした!(毎度、すみません) 因みに、20ミリのワイトレをチョイス! ナットが合わなかった為、手持ちのレーシングナットで固定してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 13:41 tonpapa55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)