スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • プレオ純正アルミをリフォーム その2

    先に内側にプラサフをかけます。 ここで大量に消費せず、本命のオモテに十分な量を取っておきましょう。 リムが触れるくらいになったらひっくり返し、オモテのサフです。 一度にタップリかけず、数回に分けて仕上げるのは塗装の基本ですね。 吹き忘れの無いように、角度を変えてチェックします。 塗り替えのために ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年10月20日 23:32 くろネコさん
  • ハブボルトの交換(フロント)

    ハブボルトの交換(フロント) タイヤローテーションの際の出来事ですが、 ホイールナットが一個だけ外れません!! ナットが途中で空回りしています・・・。 原因はネジ山がかかっていない状態からインパクトによる締付け!!だと思われますが・・・ 犯人は私ではないですよ~。 アルミホイールを装着したまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月10日 00:20 MTのRさん
  • KTS スチールナット取り付け & アルミホイール磨き

    スチール製で赤色のナットを探していたら、このKTS7角形スチールナットを発見し、購入。アルミナットなら赤色はたくさんあるが、強度に不安がありどうしてもスチール製にこだわった。 このナットは全体が赤色では無いので主張し過ぎず、何と言ってもスチール製なので強度は安心^_^。 早速取り付け。赤色の部分は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月1日 13:05 チキ888さん
  • プレオ純正アルミをリフォーム その3

    一晩経ち塗装が十分乾燥したら、研ぎ出して磨き込みます。 使用したのは#800と#1500の耐水ペーパー。 #800は、かなり研げるので力加減に注意! 左が塗装乾燥後。 右はペーパー掛け直後。 埃も取れ、平滑さが出てきた。 これ以上削ると、中塗り・下地が出てしまうおそれがあるので、ちょっと研ぎ足りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月21日 20:11 くろネコさん
  • レヴォーグ 純正センターキャップ

    レヴォーグ 純正センターキャップです。 だいぶ前に購入していましたが本日、7号機の冬用タイヤ交換に伴い、取り外した R2SS用ガンメタホイールに付ける事にしました。 装着画像は後ほど…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 12:55 hiro3134さん
  • 夏タイヤにもアルミテープを…

    過労とストレスで頭のネジが飛んだので、お馬鹿が帰ってきましたよ! オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・. 155のスタッドレスタイヤとは言え、弄くり倒したタイプSで街乗り13km/ℓを叩き出したので、ハイグリップのサマータイヤでホイールへアルミテープを貼ったらどうなるのか、知りたくなりました。 (・ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月19日 00:38 やもめのひろさん
  • アルミホイールをコーティング

    今回、私の中では一押しのコーティング剤をアルミホイールに使用しました。 コーティング前。 みずをかけても水玉がコロコロせず、ベチャっとしている。 コーティング後。 水玉がコロコロして光沢も出た。 これで、多少はブレーキパッドの粉付着防げそう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月17日 13:13 チキ888さん
  • タイヤ・ホイール交換

    純正より交換です。 BMW MINI 15インチ5.5J PCD100 off+45 TOYO DRB 165/55R15 ハブ径が合わないため、ロングハブボルトに換え8mmスペーサーを噛ませました。 みんカラメンバーの資料を参考にやってみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月31日 17:26 クッキーダッキーさん
  • タイヤの手組動画あり

    息子が釣り専用に使用しているHONDA ホビオなんですが、 タイヤの溝は残っているもののトレッドにヒビが入っていて、使用限界を超えています そこで、新品タイヤに交換です 作業はいつものとおり自分で手組みしました 画像は、ビードを落とした後で表側を外したところです 添付の動画は過去の私が行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 20:10 ええころはちべーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)