スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • スリーエム 3M-39194 [ヘッドライトクリーナー レストアキット]の施工

    スリーエム 3M-39194 [ヘッドライトクリーナー レストアキット]のセット内容です。 大きさ比較でIQOS置いときます。 バフ1000番と3000番とスポンジがセットになってます。 薬剤だけなら 39173 [ヘッドライト用クリアーコーテンィング剤]をお使いください。 手荒れ気にしないなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 15:28 CTR23 R2 02Cさん
  • くすみ取り

    車検前に白い目を解消させます 左目のオペ! キレイになりました。 両目のオペ終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 05:35 WR2さん
  • ヘッドライト磨き&コート

    S2を施工するついでにかなり劣化しているR2も綺麗にする事に 前回の施工から20ヶ月、かなり黄ばんできた&左は流れた跡みたいのものも見える 先ずはマスキング こちらは面積が広いのでコードレスサンダーに#1000のシートをつけて水研ぎ なかなか茶色い液が流れてこないので見てみると垢みたいなのが付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 03:05 oceanoさん
  • ヘッドライト曇り取り

    ヘッドライトが曇ってきたので、LOOXのヘッドライト用ケミカルを使いました。 そこそこ綺麗になりますが、数ヶ月でまた曇ります。 両方で30分 値段の割には綺麗になります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 14:18 issa_na8さん
  • ヘッドライト🎵磨き倒したる❗

    先日の続きです🎵 コンパウンドも3000番7000番と進み なんとか見える範囲に 仕上げに掛かります🎵 9800番 なかなか❗ 12000番 内側も汚れてました❗ 透かしながら細部まで コーティングをかねて 磨き塾‼️ 完了かなぁ❔ これで勘弁してやるか❗ 内部に取り掛かります🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月13日 08:08 ぐんちゃさん
  • ひたすら❗磨き

    コンパウンド 2000番~3000番~7,500番~9800番~ 12000番 文明の力を 使います🎵 ミニポリッシャー 2000番であら磨き 3,000番でまずまず❗ 7500番でなかなかの仕上がりに🎵 今日は、ここまででした😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:56 ぐんちゃさん
  • 【R2】ヘッドライトカバー 黄疸治療動画あり

    来春の車検に備え,ヘッドライトカバーの黄ばみ除去に挑戦! 今までは研磨系のクリーナを使ってましたが,今回は溶解系のクリーナ&コーティング剤で,長期の耐朽性を目指します. リンレイ/ウルトラハード クリーナー&コーティング(ヘッドライトカバー用) この他に自前で用意するものは, ・マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月26日 20:46 Abyssal Blackさん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    自身のメモ程度に。 ヘッドライトが18年前の車であることを物語っていたので磨くことに。 タダでもらった車なので金はかけたくない ってことで耐水ペーパーとコンパウンドで磨いて3Mのコーティングで終わらせます。 今までの車ではウレタンクリアやヘッドライトスチーマーでやってましたが、高いのとたまに失敗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 18:41 くるgaraさん
  • ヘッドライト スチーム

    ヘッドライト用コーティング剤で何回か磨いた事はあるのですが効果が半年持てば良い方でした。 車検も近かったので手先が器用な友達にヘッドライトスチーマー作業をやってもらいました。  施工前 耐水ペーパーの番手は#180→#400→#800→#1000→#1500でした。 途中で手伝いましたが被膜の茶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 15:21 システムファクトリー自動車部さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)