スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 60,178km ファンベルト交換

    劣化している事が分かっていながらもサボっていたファンベルト交換。ヒュンヒュンと音が出始めてしまったため慌てて交換しました。 純正パーツ:809214570 外したベルトは、、、一部裂け目がありヒビだらけ、消耗品の交換はサボってはいけませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 21:12 Y.O_Boxer4さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

    10万キロ超えていたのでタイベルとウォーターポンプ交換。 カムシールとクランクシールは交換必要なら交換ということにしました。 カムシールとクランクシールは交換不要とのことでしたが、代わりにO2センサーが死亡・・・。 交換距離108,027km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:50 もそふゆさん
  • 経年車ならではの故障

    5月16日 相方が運転中、エンジン警告灯が点いて エンジンパワーが無くなったとのこと。 エンジンはかかっているが、振動も大きいので、 道端のコロナ禍でガラガラだった某飲食店の駐車場に入れ、 エンジンを止め、自分を含め、方々に電話したらしい。 車に詳しい近所の親戚に同乗してもらい、どうにか家に帰って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 14:39 不器用なスバル好きさん
  • 恥ずかしいシミが…

    先日からエンジンにシミが… こいつを入れるだけで様子見ます。 効果があれば良いですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:27 WR2さん
  • ウォーターポンプ、タイベル類交換

    前回ウォーターポンプを交換しようとしましたがツール不足の為アイドラーを外せず断念しました。 今回は手配していた物(トルクスプラスソケット)も届きましたので今日は午後から交換作業をしてみました。 今回は2度目の作業なのでスムーズに進められました。 さすが専用ツール。何の苦もなく緩みました。 ウォー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月20日 19:56 SERVOMOTORさん
  • エキマニ ブラケット溶接修理動画あり

    最近、ずっとカラカラと異音がしていたため、気になっていました。 知り合いの方より、このクルマの持病で「エキマニのステーが折れやすい」とのことだったので確認したらビンゴでした… 整備工場にてブラケットの溶接修理を実施していだきました。 エキマニ脱着工賃   ¥10,800 ブラケット溶接    ¥8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月18日 23:30 京(きょう)さん
  • 燃料系洗浄剤を注入

    ヤフオクでPIT WORK F-ZEROを購入したので、R2にも注入しました。 おまじない。 走行距離 83188km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月24日 14:11 青いらいおんさん
  • ワコーズ eクリーンプラス投入

    中古購入してちょっと気になってオイルフィラーキャップを開けてみると・・・ うわーなんかキタナイ このエンジンはオイル給油口から内部は見えないんだけどこれはかなり汚れてるんじゃないかな というわけでワコーズのeクリーンプラスを70mL投入 ちなみに購入時にエンジンオイル交換はサービスでしたと言ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 20:49 ひろしまひろしさん
  • カム角センサー交換

    エンジンチェックランプが点灯してしまい、 プロに相談したところ、エラーコードよりカム角センサーの故障と判明。 部品を取り寄せてもらい、自力で交換します。 2023.10 149750km カム角センサーはエアクリの下辺りにあるので、 まずエアクリをばらします。 オイルキャッチタンクを以前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月14日 13:36 蒸す屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)