スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ①室内の取っ手やメーターパネル、ハンドル類の緑化

    取っ手類、モスグリーンの染めました。 黒く見えますか?モスグリーンですよ。 光の加減です。フロント右。 フロント右の取っ手類です。 三角のピラーも緑に染めました。 乗降ようの取っ手。これも メーター パネルも緑化推進。 ここは、わかりやすいモスグリーン。 スピーカーのカバーもモスグリーン。 左側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:50 neriwasabiさん
  • ②緑化推進事業 緑化統一 

    まずは、洗面所での汚れと油落としです。 妻が帰ってこないうちにさっさとおわします。 道具は、ご存知のミッチャクロンと染めQです。今回は、3本買ってありますので余裕です。 ストーブで温めています。成功のもとですね。温めることは・・・そして良く振ること・・・ 数にして何個染めたかというと・・・・ 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 23:05 neriwasabiさん
  • 緑化事業春なので始めました。第6弾かなー

    そうです。 残るは、バックドアーの内張というか、内装というかトリムというか・・・ この部分を染めました。 今回は、ミッチャクロンとプライマー(バンパー用)に分けて塗装してみました。 これまで、ミッチャクロンで塗装してましたが・・・バンパープライマーが残っていたので、試しにしてみました。 前回ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 20:42 neriwasabiさん
  • 内張張り替え

    サンバーの内張は簡単に外れます。ドアハンドルとウィンドウハンドルは細く切った布でくりくりっとするとピンが外れます。 汚い内張は簡単に剥がれます。 貼り付けはカーペット用両面テープと電線束ね用のテープで縁だけ止めました。 簡単だけど根気が入ります 一枚貼るのには1時間かかったかな。。 リア右 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 21:49 e85blueさん
  • 失敗・・レギュレーターハンドルや取っ手の塗装練習

    あちゃ・・・・・・ 大失敗の巻・・・ やすりで磨いて、洗って、ミッチャクロンを塗布して塗装。 後ろに見える塗料(安いやつ、測量などでマーカーにするもの)でしました。 垂れる、凸凹、難しいです。 しっかりミッチャクロンを塗布。 んんんんんん・・・ 発砲スチロールに杭(料理用の)にハンドルをおいて塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月4日 11:52 neriwasabiさん
  • 緑化事業No5ついに完成。

    あちゃーちょっとあぶないかな・・・ シフトのぶですよ・・皆っさん。 ジーノ純正のシフトノブです。 染める前がありません。(( ;∀;) ついにシフトノブとシートベルトを差し込むところまで。緑化事業しました。 色がでてないですが、シートベルトを入れるところも緑化事業しました。 恋緑(こいみどり)です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:59 neriwasabiさん
  • 取付作業の合間に、緑化事業とペダルゴム交換

    この飲料水置きですが、染めようとおもってから、1年。ようやく緑化事業として、復活。 そめQのモスグリーンがあったので、染めました。 ステアリングボスのカバーも染めました。 モスグリーンに染めるところは、もうないかと。 緑化事業も最終版です。 右側から撮影。 この白い部分後ろのドアの熱線のスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月8日 12:53 neriwasabiさん
  • 組立ですが・・・メーターケーブル取付方法

    皆さん、スピードメーター取付の際、工夫しながら、血だらけになりながら取付をして、難儀しているかと思います。私も何回か、取付で苦労しました。 そこで、考えました。 メーター類やハーネスを通す穴を全て切って手や指を通しやすくしようとしました。 結局裏側すべてきりました。 強度に問題は、ないようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 12:37 neriwasabiさん
  • 緑化事業第4弾 染めております

    染めております。 まずは、シートの首をガードするもにについているもの・・・ヘッドガード?(名前しらないのかよ) あと乗り降りするところのガード類? サイドブレーキのパネル チャントそめない部分(ゴム)はテープでまもります。 ハンドルの周辺パネル類・・・ ミッチャクロンをスプレーしたところです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月8日 18:59 neriwasabiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)