スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • サン太郎(TT2)、タイヤ窒素ガス補充(2022/10/09、総走行距離72,959km)

    サン太郎のタイヤをブリヂストンのRD-604に交換してから、まだ1ヶ月も経過していないのですが、300kmほど走行しました。購入したお店のお買上げ票に「100km走行後はぜひお寄りください!」と記されていたので、窒素ガスの補充もしてもらおうと、出かけました。(このお店では、購入したタイヤの窒素ガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 21:04 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、スペアタイヤの空気補充(2022/12/22)

    サン太郎(TT2)のスペアタイヤは11月15日に空気を補充して 259kPa にしたのですが、それから1ヶ月以上経ち、ずいぶん寒くなってきたので、おそらく減ってきているだろうと、点検しました。 245kPaぐらいでした。 車のシガーソケットから電源を取っても良かったのですが、自作の12Vポータブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 20:46 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、タイヤの窒素ガス圧力点検(2022/08/08)

    タイヤの窒素ガス圧力を点検しました。 6月に点検してから2ヶ月が経過しています。 左前輪:246kPa  右前輪:248kPa 左後輪:254kPa  右後輪:257kPa 6月の点検時と比べて全体に10kPa程度低下してきていますが、重量物を積載することはないので、圧力調整はせず、そのままにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:38 takobeaさん
  • 調圧 タイア

    暑いせい 妙に ガタガタするんよ ゲージ当てたら 空荷の指定圧 2.0-2.2(F-R)が 2.4-2.8になったるわ ん?  春作業時上げてたのを忘れてタワー  まあ せんしゅーまで 追肥等で重量物は積んでたけど  ちょいうっさい フラフラ(ステアがクイックとも) まあ 粘る、走り出し軽いけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 11:06 きゅうえむさん
  • サン太郎(TT2)、タイヤの圧力点検(2023/09/10)

    前回のタイヤ圧力点検は7月21日でした。 写真は50日ぶりに点検してみた結果です。 230kPa ~239kPa で、タイヤによって少しバラツキを生じていました。 写真は車検終了後の7月21日に点検したタイヤ圧力です。 窒素ガスを充填していたのですが、整備工場に伝えるのを忘れていたため、空気を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 21:05 takobeaさん
  • 空気圧調整

    ディアスのタイヤをスタッドレスから 夏タイヤに交換しました。 ついでにトラックのタイヤの 空気圧も調整 フロント2.5㎏㎠ リア2.6㎏㎠ スペア3.0㎏㎠に調整しました。 スペアタイヤは一度引っ張り出して ディアスの夏タイヤとシャッフル (ローテーション) 一番減っているのをスペアに 廻しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:38 解体屋探検家さん
  • タイヤの点検です(*Θ_Θ*)/

    フロントタイヤに違和感を感じていましたので外して点検してみました。メーカー、ハンコックの12インチ 6PR です。 走行距離にして1万5000キロ 〜 1万8000キロ位だと思います。 洗ってみて解りましたが、真ん中の溝が大きく亀裂 中のワイヤー チラチラ見えます (Θ_Θ;) こんな事って初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月4日 00:17 芋の谷のネズミさん
  • サン太郎(TT2)、ホイールナットの増し締め(2022/07/04)

    コンパクトに収納できる十字レンチを購入しました。 そういえば、サン太郎は3月にタイヤのローテーションを行ってから、3ヶ月以上経過したのに、ホイールナットの増し締めをしていなかったので、これを使ってみることにしました。 十分に固く締まっているナットもありましたが、増し締めできるナットもありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:09 takobeaさん
  • サンバートラック(TT2)、タイヤの窒素ガス補充

    3月にタイヤ&ホイールをセットで購入し、窒素ガスの圧力を前後とも 2.5 に調整してから、半年以上経過しましたが、これまで一度も圧力の点検をしていませんでした。 見た目で、タイヤの接地面が凹んでいなかったので、圧力はそれほど低下していないだろうと思っていたのですが、久しぶりに圧力を測定してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 20:35 takobeaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)