スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッション、デフオイル交換 121150㎞

    ジャッキアップ後、ブロックでかさ上げ 赤丸が排出 青丸が注入口 ともに17のメガネで緩めます ミッション側はジャッキアップポイントの皿を取らないとたまってしまいます。 フロントデフ側 ミッション同様 赤丸が排出 青丸が注入口 今回もこのオイルです ミッション、デフ共に同じオイルを使用しました。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 21:10 ただの暇人さん
  • シフトリンケージ修理

    シフトリンクのカラーがぶっ飛んでて、リバースに入らない状態。 プッシュバック式のため、一枚板がいますのでこれを外してとりあえずギアが入る状態にしてました 部品がありました。 使えそうです。 簡単に分離できるので、ここに新しいブッシュをつければ良いです。 こんな単純ですが、きちんと各ギアが入るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 22:03 どっとーさん
  • TT2サンバートラックのミッションオイル交換

     サンバーのミッション・デフオイルを交換します。ミッション周辺はクランクオイルシールから漏れてるのかオイルと砂が固まったようなのが堆積していて汚い。フィラーやドレンの締め付けトルクは普通で助かりました。 抜いたオイル、やっぱり茶色ですね。量は2.1リットルらへんだそうです。サンバーはRRなのでリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 12:42 暇人ぶぅさん
  • 3AT&リアデフフルード交換他

    ごいす君のOIL交換での廃油が4.3Lと少なく、OIL廃油ポイの容量の6.5Lまでまだ空きがあるし、ATFの20L缶そろそろ終えたいので、産婆ーダンプ君のATF交換をする事にした~<こちらもお初の上抜きを慣行~いつもは、ATFぱんのドレンを外して廃油してましたが・・・ 2.2L抜ければ理想~でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:30 h 大佐!さん
  • クラッチ交換のついでに

    クラッチ交換時にミッションケーブルのブッシュがガッタガタでした。 みんカラサーチしたらブッシュ単体では出ないみたい。 ホームセンターでこんなの買ってきました。 ポリプロピレン  融点160度 とりあえず加工が楽なんでこれで こうなって こうなりました。 長距離乗らないのでわかりませんが、近所乗る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 19:42 埼玉の村人さん
  • クラッチ交換とオイルのにじみをなおそう!(その4)

    いきなりエンジンとミッション降りてますがミッションを一回載せてからクラッチの確認をしていたらレリーズベアリングのピンが落ちる音がしたので次はミッションだけおろして載せるのは大変だからやめようと思いエンジンごとおろしました。 1時間ちょっとでおりました。 もう一度ミッションとエンジンを切り離しレリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 01:15 翔龍丸さん
  • ドライブシャフト交換(中古品)

    下回り確認したら… ドライブシャフトのブーツが裂けてました… ので中古品(平成24年式の中古品を入手)を調達して、交換してもらいました。 119,556.8kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 22:57 オロクニッポンさん
  • TT2サンバートラックのドライブシャフトブーツの交換

     先日、タイヤ交換時にドライブシャフトブーツからグリスが漏れているのを発見しました。16万キロ20年ぐらい持ったのでサンバー素晴らしいですね。左右同時ですから、負担も左右差がないのでしょう。今回はばらすの面倒なのでネオブーツという分割ブーツを使います。一般にはパロートの名前で通じる日立の物です。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 20:41 暇人ぶぅさん
  • ミッション

    リンケージブッシュの稼働部をグリスアップしてみました。 社外ウレタン製に変えた時はそのまま付けたんですが、インプのクラッチレリーズベアリングとフォークにグリスアップしたら明らかに軽くなったのでやってみました。 結果は成功です 稼働部はしっかりグリスアップしないとダメですね!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:28 BOXERTURBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)