スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルキャッチタンク

    を点検しました。 まだ半分しか溜まってませんでした しかし、エンジンルームカバーを開けるとブロバイ臭が・・・ タンクつけた時から気にはなってましたが、何処からなのか分かりませんでしたがようやくわかりました。 レベルゲージホースとニップの継目でロックの部分がちゃんとなってなかったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 18:41 BOXERTURBOさん
  • 試しに・・・。

    先日も書きましたが・・・。 オイル漏れがあるサンバー君・・。 少しはキレにしたいと思って・・・。 洗剤を吹きかけます~~! 真っ白! これで5分くらいかな? 放置します! まずはエキゾーストカバー・・・。 エンジン本体もブラッシング・・・・。 撮り忘れましたが・・・。 高圧洗浄機で洗い流した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 18:44 しがない日産好きさん
  • ブローバイセパレーター取り付け

    手作りもいいな、などと検討したものの おとなしくRSTのを購入して取り付け。 説明書通り付属のホースを使って、短い側が少し長いのでカットしたくらいで専用品だけに まさにぽん付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月17日 19:04 かけすさん
  • クラッチ・フライホイール交換

    クラッチ交換でエンジン下ろしてみたら、フライホイールギアが欠けていました。このロットは、駄目みたいですね。年式が古い為有償で交換(涙) 30,000キロしか走ってないのにな〜 おまけしてもらい85,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 20:27 moti258さん
  • エンジンを降ろそう

    部品どりサンバーからエンジンを降ろす。ダンプのエンジンが10万キロ行かないぐらいしか走っていないがオイル管理が悪かったせいかあまり状態がよろしくないので載せ替え用エンジンとして降ろしてOHする予定です。このエンジンもかなり異音がして自走が難しい車両なのでとりあえず中をあけてから考えます。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 17:13 翔龍丸さん
  • プラグとエアフィルター交換!

    おそらく新車から交換してないプラグとエアクリーナーの交換です。走行距離は約26000キロ! プラグは高速をハイペースで走ると少し焼けすぎてるようなので1番上げて7番にしました。 エアフィルター!かなり汚れてます。。 ブローバイガスの汚れも酷いです。オイルキャッチタンクが必要ですね…^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 20:35 さんのすけ。さん
  • オイルキャッチタンク

    Amazonで購入 不明な、ネジサイズ?? PT3/8で、切直し オイル排出先 M12×1.25のドレンプラグ使用 ドレンボルト使用の為 穴を開け、ネジ切りました PT3/8を開け直した後に 継手を取付 シールテープ巻きの ねじ込み完了 早速 耐油 耐熱ホース配管 いろいろ繋いで 完了です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 13:59 zeke 0さん
  • オイルエレメント交換 オイール投入後1000km

    初回だけ、オイール投入後1000kmでのエレメント交換を推奨してるので、エレメントだけ交換します。 丸見えなので交換は、チョチョイw 交換時:56262km 買い置きのエレメントを、サクッと装着! エレメント位置変更した時に、グリフィンのオイルフィルターレンチを買ってました。 作業性メチャイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月6日 15:19 Gosshy☆RSさん
  • オイルキャッチタンク取付

    ブローバイが鬼の様に出るサンバーには必要やろうと、安いキャッチタンク購入。 取付位置をどうしようか・・・ 暫くエンジン周辺を観察 ココしかないな。 遮熱板はあるけどマフラーの真横なので、念の為キャッチタンク本体をガード。 ま、気休め程度でしかないですけどね。 取付ステー作製。 ストックの鉄板(廃材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月25日 17:13 フクショーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)