スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー 交換

    最近の投稿を見てた方の中でお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、先日マフラーカッターを付けようとしたところ純正マフラーの出口が折れました その為、LOOPのマフラーを製作していた会社にワンオフで作製してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 18:51 与太郎。さん
  • 車検

    車検でしたがメインが前回車検時に既に穴が開いていたマフラーの交換でした。 取り敢えずマフラーの中の触媒だけは持ち越しにしてもらいました。 穴が空いたのは多分雪道の融雪剤を浴びた後の水洗いしなかったからだと言われました。 治って良かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 00:32 大阪っ子湾岸さん
  • マフラー破損

    来年2月には車検。 2年前の車検の時に、自分では気付かず持ち込んだのですが、終わって帰ってきたクルマのマフラーがこんもり粘土で補修されていました。錆びて穴が開いていたらしい。当然穴あきマフラーでは車検に通らず。ディーラーは応急処置でパテ埋め弥縫策を施した様でした。 その後気にせず乗っていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 08:25 大阪っ子湾岸さん
  • 排気漏れ修理 前半

    マフラーを外すために遮熱板を取っ払い、蛇腹の部分ごとごっそり取りました。 車をいじるのは初めて&固着で苦戦しましたが無事外せました。 色々な箇所で止まってるので写真に収めるなどして記憶しておく必要がありそうです 1本だけ少し奥の方にあるのでお忘れないように。 多分ここから漏れてますねー… 穴埋めは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 17:33 サ卜ゥンさん
  • 割れた純正から純正改

    写真ないんですが、今までついてたやつ純正の割にはすごくいい音奏でてたんですが、排気温センサー不良だし東京に行った際にサンバー乗りの方からマフラー頂いたので付けちゃいました なんか出口が小さくなりました() とはいえ、純正をごにょごにょとしたマフラーでレスポンス、パワーアップしました 遮熱板が外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 15:42 な お さ んさん
  • エキマニ&マフラー交換

    前部フレームの腐りもひどかったのですが、マフラー周りも相当なものでした。エンドパイプの外側は腐ってグラスウールが剥き出しだったのでマフラーカッターでゴマかしてました。パッと見た感じはそれほどひどくなさそうですが.... エキマニの遮熱板を留める5本のボルトのうち2本は頭が腐って無くなっているし、マ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月24日 20:03 zzkiyoさん
  • KS4サンバートラック ワンオフマフラー(中古)

    見にくいですが取付前の純正マフラー。 オークションでたまたま出品されていた中古のワンオフマフラー。ヘコみ等はあるみたいですが、まぁ基本見えないとこなので(笑) 出品者さんが取り付けていた時の取付時の画像。 純正に比べてエンジンルームがスッキリとしてます^_^ マイポルsh…じゃなかった。マイサンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 21:46 ひろ松さん
  • POWER BOX SP忠男 取り付け

    ノーマルからどうしても換えたくて買って自分で取り付けました。 六角レンチでサイレンサーカバーの取り付けボルトを外して前方にずらします。 排気バンドとリヤステップの固定ボルトを外します マフラーを取り外します。 液状ガスケットを塗る前に取り付け練習。ボックスを下にして奥まで突っ込んで90度回します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:53 GAO1968さん
  • 錆びたボルトをプロが分解動画あり

    20年モノのサビサビ排気系の分解。 ボルト折らないようにバラすのが大変!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 14:05 @がらなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)