スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • チェックランプ?🥹

    こんにちは♪〜(≧∇≦) 前に「何シテル?」で🆙したんですが!エンヂンのチェックランプ💡が点灯してしまいました🥲多分?コレだろうな😒っつうのは🤔あったんですが!素人考えはヤバいので🙅‍♂️秘密基地の親分に診て貰いました😏 そんで!結論から言っちゃうと!やっぱO2センサーっす😝イヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 15:59 1105kazzさん
  • 油圧センサー交換

    オートゲージでよく壊れる部品、 交換しました。 油圧センサー2700円+送料。 前回取り付けが、 2016/02/21 距離数では、41067→55091 14024の内1500㌔位は壊れたまま だったので、12500㌔ほど。 その前もおよそ11000㌔で交換して いるので、10000㌔越え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 05:56 トラック32さん
  • オートゲージ純正油圧計センサー補修。

    前回、3/3日に交換して6日頃から メーターがピョンピョンしだし昨日 からはセンサーが繋がってない表示。 一見壊れてないように見えますが...... こんな状態......軸が折れてます(>_<)。 話しには聞いてましたが、今までで 初めて🔰の経験......(;゚Д゚i|!)。 そんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月10日 06:14 トラック32さん
  • メーター照明異常点灯

    昼間走行中メーターのバックライトが点灯したままで、停車後メインキーを抜いも消えない!(24h点灯したまま) ネットで同じ症状の有無を調べると何件かあり、最終型サンバーの持病みたいです。 この症状が出たのが田植作業時期なので、バッテリー上りを防止すべく「ルームランプ&ハザード」のヒューズを抜いて対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月7日 16:19 Ultra-manさん
  • サンバーのメーター内にあった土を除去

    なぜかメーター内に土が入っています。 メーターフードは引っ張れば浮くのですがコラムがつっかえて外れません。 下側のコラムカバーを取り外してハンドルコラムを固定しているボルト4本を緩めます。 するハンドルコラムが下がり、メーターフードが取り外せます。 メーターはビスでとまっています。 ビスが落ちない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月28日 17:27 東平シャっチョーさん
  • トリップメーターの修理

    購入時からトリップメーターが0になり難い状態でしたが、一度目の給油で完全に動かなくなり、メーターを分解してみました。 原因は、酷い土埃、後でLED化したい インパネの中も土埃だらけ どこも土埃 ダクトの中も土埃だらけ、ヒーターも使いたくなくなる。 肝心の、トリップメーターですが、構造が複雑過ぎて理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 19:28 音速のベタ踏み爺いさん
  • Dias S/C AT メーターに 3 FUELメーター交換

    もう、メーター取りだしに5分とかからない様になりました。 こんなに馴れてどうする?笑 取りつけネジを外します。 針を抜く。 固いから怖い。((( ;゚Д゚))) 指じゃ無理です。 中身はそっくり。 品番違います。 コイルの巻きが違うんじゃないかな? 端子位置をマーキングしてあったので、間違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:54 野菜サンバさん
  • 追加メーターの整備(電源ケーブル)

    中古でメーター(負圧計と電圧計)を購入した。 デポレーシング製の中古品。 しかし、電源ケーブルが不完全なので加工することにした。 もともとの配線が細いのが気になる。延長コードを半田付け。+Bラインには不要と思うが、わざわざヒューズを入れておいた。 メーターをDC12Vの電源に接続して動作を確認した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 20:52 部品交換して失敗したことさん
  • スピードメーターワイヤー

    スピードメーターの針が暴れるのでワイヤー交換します。 4輪ジャッキアップして下回りの作業スペースを確保します。 部品番37030TA160廃番のため少し長い37030TA004品番に替えました。 静かに指針が動く様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 17:23 moka968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)