スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBポート新設

    なにかと便利なので、USBポートを2口取り付けてみました。 配線作成。 試しにスマホの充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 22:14 Atsu31さん
  • TT2 サンバートラック 純正フォグランプ取付(配線編)

    純正フォグは付けていましたが、未配線のままでダミー状態だったので、この前の車検の時に取り外してそのままでした。 この車内側のハーネスが欠品していた為、未配線のままでした。 純正新品を買いました。 リレーとスイッチも用意しました。 ここと ここを接続するだけです。 簡単です。 リレー、は付いてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 22:56 akira0002さん
  • サン太郎(TT2)、初めてのヒューズ交換(2022/11/13)

    ルームランプから電源を取る作業中にショートさせてしまったようで、ヒューズが切れてしまいました。 TT2の取扱説明書で調べたら、運転席のステアリングポストの左、クラッチの右上あたりにヒューズボックスがあるのですね。初めて知りました。 写真はカバーを外した状態です。 カバーにヒューズの説明がありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 21:03 takobeaさん
  • ドアスイッチブーツ交換

    お決まりのドアスイッチブーツ破れです。 内張り外しを使って、撤去しました。 そのまま被せようとしましたが、難しかったので、車内のシートベルトを外して、内側からドアスイッチを固定しながらブーツを取り付けました。 完成です。運転席側も同じ作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 00:41 hide63さん
  • 間欠ワイパー化

    サンバーのワイパースイッチは、グレードにより間欠がついているタイプが存在するが、家のは安いモデルの為、Lo・Hiだけのため小雨でもワイパーが動きっぱなし。 それが煩わしかったので、間欠化へ!! 本来ならワイパースイッチのユニットを替えた方が良いが、ハンドルを外したりするのが面倒だったので、みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月20日 11:45 Kenskiさん
  • H4カプラー交換

    右側ハイビームが点かないことがあるのでカプラーを交換しました。配線位置を確認してギボシ接続(念の為、防水ギボシ使用)です。 カプラー内に接点グリスを充填し元に戻しました。補修用カプラー付属の黒線は長いので少しカットしました。不具合の無いヘッドライト左側も予防の為、交換しました。 取外した右側のカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 20:54 太郎チャソさん
  • ドラレコのリアカメラ移設(AUTO-VOX X1)

    以前、迷った末に、バンパー上(ナンバープレートの隣)にリアカメラを取り付けましたが、低すぎて、通常の走行時の後方確認にも、ドラレコとしての記録の点でも、不適切と思いました。特に夜間は後ろの車両のヘッドライトが直接カメラを照らして、画面は真っ白でした。 軽トラという特性上、あとは、運転席後ろのウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 20:23 kewpie2012さん
  • TPMS(タイヤプレッシャーモニターシステム)取付け

    タイヤのエアバルブキャップを外して センサーを取り付けるだけ。 キャップを外して、ロックナットを先に付けます。 センタをエア漏れが止まるまでしっかり締めて取り付けます。 ロックナットを締めて(実際はセンサ本体を持ちながら)完了です。 表示部はパソコンの転倒防止みたいな粘着パットでインパネ上に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 16:19 gama-chanさん
  • ドアスイッチ交換・新設

    サンバーあるあるのドアスイッチのゴムブーツが破れおよび爪折れがあったのと助手席側に付いていなかったので、新品を購入。 新旧比較 まずシートベルト本体のカバーを取り外す。 次にシートベルト本体を14mmのレンチで外す。 助手席側は、メクラシールを剥がす。 運転席側はコネクタを外し、内側からスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月17日 00:09 Kenskiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)