スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    家に余ってたバッテリーを付けて2年乗って車検前に新しいのを買って気休めですが充電してから交換 とりあえず3時間充電 古いバッテリーは弱くなってる気がしてたんですが新しくしたらセルが元気に回る様になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 21:08 G,KILLさん
  • 使いまわし交換

    しばらく乗っていないので、弱ってきたら充電ということをしてきましたが、とうとう充電できないほどバッテリーが劣化してしまいました。 次に乗るのはいつだろう…状態ですので、ディアスの方に新品バッテリーを入れて、トラックの方にはディアスに乗っていた3年落ちのバッテリーを使いまわしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 18:44 X-BREAK(SKE)さん
  • バッテリー交換

    バッテリーが頻繁に上がるので交換します。前回の交換から1年経っていませんが、安物なのが災いしたのかもう使えません。 今度はちゃんとした(?)バッテリーを使用します。オートバックスで買ってその場で交換。 バッテリーのスペースには余裕があり、もう一回り大きいものも載りそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:07 素浪人☆さん
  • バッテリーだけじゃなく、、、

    ウィンカーの動作がおかしくなって、、、 リレーがチャタリング、、、orz。 思案検討、、、電源か??? バッテリからのメインハーネスが錆びて痩せてました。いじくってたらポッキリ(笑)。 出先だったので、近くのホムセンで端子を買って修復。 一見落着か??? と思ったら、症状再発、、、。 ありゃりゃ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 20:52 ふうてんのくまさん
  • ポルシェTサンバー バッテリー交換

    今回はポルシェTサンバーのバッテリー交換をしていきます。 バッテリーは左側の後方にあります。 青印している10mmのナットを緩めます。 ある程度緩めれば、バッテリーステーが取り外せます。 バッテリー端子を外すときはマイナス→プラスの順で外していきます。 取り外したバッテリーは元気ですが、 以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 04:48 杉下右京Zさん
  • バッテリー交換

    サンバーのバッテリー交換しました。 まだ使えるので来年2月の 車検の時に交換するつもりでしたが、 エンジン掛ける時にクランキング長くて バッテリーランプ点滅するので 替えることにしました。 まぁ、いつのバッテリーか分からないのも ありますけど…少なくても2年以上替えていないと 思いますが… 画像の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 06:10 ヒロシ坊主さん
  • BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L

    昨日届いたバッテリ2個。 オルタネータも昨日届いていたのですが、日没後だったので本日の作業となりました。 純正バッテリー側 普通にマイナス側から端子を外し交換すればいいだけですが ※注意点 うちの場合は増設バッテリーと並列接続で、しかも各々のバッテリからシャシアースを取っています。 ので両方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 19:43 さつきちゃんさん
  • バッテリー交換

    バッテリーを交換しました 個人的にはカオス信者なのですが、同じ性能指数で安かったボッシュを購入しました! 取り外したバッテリーはピットワーク製で平成27年3月に取り付けたようです まだエンジンを指導する元気はあったみたいですが、予防整備という事で🙋‍♂️ 交換距離:126755km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:25 ににまる@5005さん
  • 上がり症を治療してみる。(プラッシング)

    サンバーには、電化品を多く使っている為、バッテリー上がりやすい。 強化オルタネーターやアーシングを行ってはいますが、少し乗らないと上がり、バッテリー交換サイクルも早い・・・。 前回、プラグは変えましたが、コードは掃除だけで、随分固くなっていたので、プラグコードも交換。 今回は容量を上げ、カオス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月18日 17:08 HIDE Z3Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)