スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ステラ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングのセンターマーク貼り付け

    ステアリングにセンターのマークを付けてみました。 材料はホームセンターで購入した蓄光テープです。 ステアリングを綺麗にして、適当な長さに切って巻き付けるだけです。 ステアリングの表面に凸凹があるので引っ張りながら貼ると綺麗に貼れます。 蓄光テープなので懐中電灯等で光を当てれば真っ暗でも良く見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 15:53 Nana☆さん
  • ウィンカーレバー延長 自作!

    用意するものは、ホームセンターの鋼管売り場に置いているパイプ金具¥30円・自転車のブレーキレバー¥600円・1mm厚ゴム板60円これだけです(*´∀`*) 市販されている延長キットもありますが、割に合わず高い(´・_・`) 準備として、ブレーキレバーが自転車用の金具にリベット留めしてあるのでサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月8日 21:16 やまさん(「・ω・)「さん
  • ステアリング高さ調整〜ワッシャーを添えて〜

    先日、ボススペーサーを追加装着した所、ステアリングポジションが上に上がりすぎてしまいました(´・_・`) そこで成宮商会会長ことなるぴーから、ステアリング 下げる でggrks!!とのありがたいお言葉を頂きまして。 まずはM8×40mmのボルト2本とワッシャー18枚を用意します! コラムカバーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月7日 23:13 やまさん(「・ω・)「さん
  • 快適装備

    標準のハンドルはイマイチ曲がった時、どっちにタイヤが向いているか判らないため、3本タイプのハンドルに替えてみました。 付けるついでにスイッチのLEDを白にしてみました。 スパイラルケーブルも交換してステアリングスイッチも動くようにして、気分上々!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年6月24日 21:00 momyさん
  • なるぴ式自作ホーンボタン

    Depo Racingのステアリングに着いてたホーンボタン(右下のソレ)が、上手いこと接点当ててやらないと鳴らないポンコツ使用の為ボタン改良します。 材料は エーモンITEM no1575 プッシュスイッチ 発泡塩ビ板 です。 あと接着剤やらドリルやらカッター(º﹃º ) ホーンボタンカバー的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月15日 01:34 やまさん(「・ω・)「さん
  • ステアリング中央部分メッキモール貼り

    何となくステアリングの中央部分が寂しかったので、メッキモールを貼ってみました。 曲線がきつくて少し苦労しましたが、少しずつ曲げてなんとか収まりました。 自分的には結構引き締まった感が出たなと思ってます♪ 念のために言っておきます、施工の際はクラクションのヒューズを外すことをお薦めします。 強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月22日 06:52 はやぱぱ☆さん
  • K2 GEAR REIZ Sports Steeringの装着

    K2 GEAR REIZ Sports Steeringの装着です。 やり方は前回のGDBステアリングと同じですが、今回は写真の爪の部分に、切り落としたプラを詰めてみました。また、GDBステアリングの解説写真で、黄丸の部分は今回は下のほうだけ切り取りました。 現状ではまだ少しコラムカバーと擦れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月4日 22:40 たけぞさん
  • GDBステアリングの装着

    GDBステアリングの覚書です。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * GDBステアリングがステラに着くと知り、某オクで入手しました。 さっそく試したところ、とりあえずステラにポン付けは可能でした。 しかし、ステアリング裏側のカバーとコ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2011年4月16日 23:35 たけぞさん
  • レザー加工

    ノーマルステアリングを取外しました ホーンコネクターのカプラーを外します 次にエアバックハーネスのカプラを外します 全然写真では解りませんね・・・(汗) 加工して頂いたステアリングはベース色がアイボリーだったので 裏側のカバーを元々付いていたステアリングのものと交換 ビス3本外すだけ・・・ ホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月5日 20:53 sontaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)