スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ステラ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 純正ペダル・カヴァー取り付け

     味気ない足元に変化を加える事にしました。 ブレーキ・ペダルは、ゴムのカヴァーが被ってるだけなので、捲れば外せます。 アクセル・ペダルは、プラス・ビス留め。ショートのドライバーを使った方が作業し易いです。  ブレーキ側は、裏側で8mmのナット留めでした。 夜間の足元イルミネーションだと、こんな雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 12:24 yetiman186さん
  • パーキングブレーキペダルカバー

    chi-ステはRSなのでアクセルとブレーキはスポーツペダル。 なのになぜかパーキングのペダルだけはゴムなんですね~(^^;;; RSオーナーさん皆嘆いてます(笑) みん友どんちゃん!さんから譲り受けたので早速取り付けてGO! どんちゃんのステラに装着していたお下がりなので取り付け説明書はありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月12日 10:43 chi-mosさん
  • LONZA ミニペダルセット AK-705 赤

    ステラを購入してから、 アルミ(?)ペダルを付けたいと思っておりまして、 今日市内のイエローハットで購入しました😃 取り付け作業は写真を撮り忘れたので、 取り付け完了の写真を撮りました😃 赤が好きなのと、ボディが白なので、 これで良いかな?って感じです😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 18:53 とものふらいとさん
  • アクセル及びブレーキペダル メタル化

    ノーマルな状態です。 市販のペダルを六角ボルトで取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 08:41 とりにーちゃんさん
  • おしゃれしたい

    いきなり完了画像でごめんね ブレーキペダルが大きくなった分、踏みやすくなって安全運転、一石二鳥?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:06 車に愛を、アニソンを・・・さん
  • RAZO GT SPEC ペダルセット(赤)

    取り付けがめんどくさかったので、いきなり完成状態からw こんな感じになりました! ただアクセルペダルは標準位置ではなく トヨタAタイプの方で取り付けました。 夜は内装のイルミが光るのでこんな感じになりました! ただ写真なのでイルミの光が強すぎてますが、実際はこんなに光ってません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 22:16 @しのさん
  • スポ~ツペダル

    部屋を片付けていたら、ブレーキペダルパットが出て来たので、アクセルをDへ注文して届いてみたら、まあビックリ!これで4000円もしちゃいました。 いきなりですが、アフター。自己満足ですかねぇ~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月24日 20:38 momyさん
  • アルミペダル取り付け

    オートバックスにてAT用アルミペダル2000円。 地味かつシンプルなデザインが好きです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 14:12 やまさん(「・ω・)「さん
  • ワンオフ D-garage RNステラ用ニーパッド

    スバル製のステラはシフトパネルの位置が悪く、ひざが痛くなることがあります。そこで、同じ新潟県内にあるD-garageさんへお邪魔して、ワンオフ作成しました。 足の位置を確認し、型取りの様子です。 ニーパッドの厚みや生地の材質の相談しました。 厚みは20~25mm、生地はフェイクレザー仕様でお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 10:10 ADVAN-STiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)