スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー補充電

    冷房稼働や通勤時の渋滞にもより、電力の消費が大きいでしょう。 タントはDラー点検間近。 雨が止んだので補充電をしました。 セルキャップを緩めると、前回補充したレベルまであるのでそのままで…。 現在の容量は60(%)で、電圧は12.2(V) アイドリングストップモードに電流2(A)の設定です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 18:35 エムヴー。さん
  • バッテリーを補充電

    過保護化しているスバル製4気筒エンジンのステラ♪ 今年1月の9年目車検時にバッテリー交換をし、相変わらずあまり乗ってません。 あまり乗らないためDラー側がチョイスされたカオス風高性能バッテリーでも、たまには走って充電することは必要でしょう。 インジケーターとバッテリー寿命判定ユニットより正常値と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:01 エムヴー。さん
  • バッテリー充電

    タントのパーツレビューの方にUPした商品を使ってみました。 詳しくは↑の方でです。 ステラでも試してみました。 接続方法はバッテリー充電の手順と同様です。 朝一番の状態です。 バッテリー単体の電圧が『11.5V/LOW』の表示であり、誤差はあるでしょうが、電圧低下はオルタにも悪くなりますo(> ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 11:32 エムヴー。さん
  • バッテリー充電

    先日の9年目車検1ヶ月前点検にて、バッテリー交換の流れとなったバッテリーの状態をみてみました。 車検まであと1ヶ月、それまで持たせるつもりです。 まずはバッテリー単体の電圧をチェック。 デジタル式下2桁のテスターがよいようですが、持っていないので専修科の授業で作ったテスターを使用。 単三型乾電池 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 11:26 エムヴー。さん
  • バッテリー充電

    前回の充電からかなり経ち、気温が低くなってきたので充電をすることにしました。 バッテリー液をチェックしたところ、どのセルも水位が減っていたので補充しました。 バッテリー購入から1年半、ゲルマニウム配合の補充液を使い、充電によりキャップを緩めにして充電開始です。 電流は2(A)に設定。 今回は容量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:12 エムヴー。さん
  • バッテリーを充電

    前回の充電は2週間前で、日頃毎日乗らないチョイ乗り運転です。 先日の点検より、バッテリーをチェックすることにしました。 Dラーまでいくら自走したとはいえ、その時の条件もあるでしょうね? 電力に強いといわれるパナ製バッテリー、新品から1年2ヶ月使用。 やはり乗ってないとバッテリー性能がダウンしちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 17:09 エムヴー。さん
  • バッテリーを充電

    バッテリー交換をしてから1年と2ヶ月目。 あまり乗らずによりバッテリー性能の問題により、前回の充電から1ヶ月ぶりに充電しました。 Dラー点検の予約を入れているようですが、冷房稼働時期によりそれまでに上がってしまってはいけないためにです。 前回の充電時にバッテリーの状態からゲルマニウム配合の強化剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 15:38 エムヴー。さん
  • バッテリーの充電

    昨年春に交換したバッテリー 今回の6か月点検で容量低下の指摘。 主婦の街乗り車だと充電量が不足するんですかね。 そうそうにバッテリー充電機を繋いで充電することにしました。 うちの充電器でも容量は「LO」の判定。 自動設定で充電電流は2Aで充電開始です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 18:17 gankun33さん
  • バッテリーを充電

    前回もフル充電をする時間がなかったので、今回フル充電をすることにしました。 セルのキャップを緩めての接続。 アイドリングストップ装着のない時代なので、充電設定モードはなし。 バッテリーが充電能力のあるうちに充電することがポイントですよ…φ(^∇^ ) メモナノラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 13:30 エムヴー。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)