スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー付け替え

    新しいドライブレコーダーに付け替えしたのでアップしておきます。 前回は車内にリアカメラを取り付けたのですが、今回は車外に取り付けています。適当に手順をアップしますが、純正配線加工してるところは写真にして無いのであんまりオススメの方法ではないです。 とりあえず、以前の配線を呼び線として使い、新しい線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 20:32 さん
  • リアワイパーの間欠時間調整化(後半)

    続きです。 タイマーユニットはパネル裏の緩い曲面へ付けるためと、メンテナンス性を加味してOBDコネクター上側にマジックテープで固定しました。 各ハーネス長さは、パネルを下げた状態でもピン張りしないように長さを設定しています。 仕上げ作業はワイパー・スイッチとの接続です。 まずは、コネクターのロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 00:00 LeoneRXIIさん
  • リアワイパー の間欠時間調整化(前半)

    基板の改造と可変抵抗器との組み合わせで動作チェック。 基板は、各ハーネスの引き出しによって動かなくなっているのでケース内での固定はせず。 ワイパーの代わりに電球にて間欠時間の変化が出来ることを確認しました。 いよいよステラへの装着に移ります。 可変抵抗器の装着場所は、エアコンパネルの右隣。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:44 LeoneRXIIさん
  • リアワイパー の間欠時間調整化準備(6)

    基板の改造まで進めてありましたタイマーユニットを仕上げていきます。 Stay Home週間を利用して作業を進められました。 一旦、頭を整理するために実体配線図を書き出してみました。 実は、これを行ったことで自分の勘違いや理解不足が判明し配線ミスによる基板故障を防止できました。 まずは、車両ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 00:21 LeoneRXIIさん
  • スマートキーの電池交換。

    スマートキーの反応が、あやしくなってきたので電池交換するよー。 電池は、CR2032でーす。 えーと。 パナソニックが良いらしいとの情報だったので、今回は、コレ❗️ んーと。 いつもは、100均の電池でーす。 工具は、こんな感じ。 パカっとバラシて、サクッと交換。 元に戻して、おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 17:44 リデル。さん
  • 車速信号の話

    最初に・・・ 今回ナビの交換に於いて車速信号線の取出すのに時間を消費しました。 知識が無い。 資料が無い。 頼りはみんカラ内の検索のみ。 最初は緑色の線って固定観念から間違って他の線に繋ぐ所でした。誤配線は危険だから何度も皆さんのレビューを見返しました。 今後、DIYされる方へお役に立てれば参考 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:29 ひろ右衛門さん
  • アンサーバックサウンドを変更します。

    キーレスリモコンのアンサーバックサウンドを変更します。  右側が今回用意した物です。 実は倉庫整理をして見つけました、 遠い昔になにかに使っていたブザーです^ ^ 左側が元から付いているブザー、 ロックで「ピー」アンロックで「ピー•ピー」無愛想に鳴るやつです。 横着をしてバンパーを外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 16:10 NOV11さん
  • アルミテープチューン?その後…

    フェンダー 前にも。 後ろにも。 イグニッションコイルの頭にもペタリ。 ラジエターにもペタリ。 8本スポークの内4本に、計16枚… カウルトップカバーとフロントガラスにも。 フロントガラス上部には切れっ端を。 リアコンビネーションランプにも切れっ端をぺたり。 ディーラー入庫時に笑われそうですね… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 20:31 サントマトさん
  • アルミテープチューン?

    遅まきながら巷で噂の3Mの導電性アルミテープチューンをやってみます。 先代ステラの際は、ただの補修用アルミテープで、導電性は無かったのですが、貼ったことで??何か違う?とか思い込んでいました。 今回は抵抗値ゼロとのことで、少しだけ期待してます。 クラフトハサミで波線切り。 貼り付け面をパーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:50 サントマトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)