スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スバル360

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑩~クランクOHから組み立てへ~

    クランクOHは自力ではどうにもなりませんので、その道に詳しいお店に依頼しました。今回は愛知県豊田市にあるディー・スペシャルスさんに依頼しました。砕けたベアリングやオイルシールスプリング破片がクランクシャフトにダメージ(傷)を与えていた場合を考えて、部品取りクランクも同時に預けました。また、前もって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 23:21 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑨~ガスケット剥がしとか~

    クランクシャフトをオーバーホールすることにしました。と言うわけで、オーバーホール完了までは掃除するしかありません。クランクキャップですが、こんな感じで黒いブヨブヨしたシール剤が使われていました。剥がそうにも、スクレーパーが効かずに大苦戦。最終的にはパーツクリーナーなどで溶かしながら拭き掃除しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月8日 23:54 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑧~クランク摘出~

    クランクキャップを取り外すと、ご覧の有様。液体ガスケットの塗り方が汚いのは置いといて、金属がすり潰されて粉々になっているのと、何かのスプリングらしきものがついてます。 その正体は、ブロック側を見て理解できました。左側のジャーナルベアリングの中身が粉々になっていました。以前、シリンダを外した時に乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:44 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑦~クランクキャップ外しまで~

    ハウジングを取り外しました。ガスケットがしっかりついていたので剥がすのが大変でした。これらのギヤはミッションオイルにて潤滑されます。ついでに言えば、クランクジャーナルベアリングも一部、ミッションオイルで潤滑されます。 下部の拡大。紙ガスケットの他、白いシール剤があちこちに見られました。どうも塗布時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 01:12 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑥~クラッチ外しにも四苦八苦~

    クラッチ周りを分解していきます。先ずはデスビキャップとプラグコードを取り外し、点火時期とローターとの関係を記録しておきました。この時、ディストリビュータとハウジングの間の位置をマーキングしてます。 ディストリビュータ、外しちゃいました。と言うのも、後々、「あ、外さなくても作業できるじゃないの」と言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 23:24 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑤~ファン外しに四苦八苦~

    次に、強制冷却ファンの取り外しにかかります。先ずは、外気導入ダクトを外します。特に、ゴム製部品の方は入手困難な部品ですので、取り外し時に破らないよう、注意します。 強制冷却用のファンが見えます。ファンを外して、ファン周りのシュラウドを外す必要があります。先ずはセンターの金属製カバーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月4日 22:49 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その④~ピストン確認~

    シリンダを外したので、次にピストンピンを抜きます。スナップリングを外したら、すんなり抜けてきます。今回、2番シリンダピストンのピストンピンが渋かったので、ピン中央を工具で押し抜きました。この時、コンロッドの大腿部をねじるような荷重を与えないようにご注意ください。ガタに繋がる恐れがあります。 2番ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 00:29 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その③~シリンダ外し~

    バイスに固定しているのは、14のコンビネーションレンチのドナーです。スバルのシリンダ固定ナット8カ所の内、車両前側4カ所は非常に狭い空間にある為、通常出回っているメガネでは入りません。スパナでは、ナットの角を削ってしまい、取り外し不可になる可能性があります。ですので、専用SSTを製作します。 削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 23:50 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その②~分解中~

    ピストン左右を拝んでます。クランクを手回ししながら。オイルの油膜もちゃんとあるようですし、致命的な傷は、この段階では見られませんでした。この作業を始めるにあたり、スカート左右に置いてあるようなマグネットトレイをたくさん買いました。ネジ類が後で分からなくなりそうでしたからね。 傷ゼロでは無いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 22:06 BARAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)