スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スバル360

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑬~エンジン左右を合体~

    先ずはエンジン左側にクランクケースカバーを装着します。その⑪でベアリングとオイルシールを交換済みです。その他、右上に見えるガスケットと、緩み止めとしてロックタイト、オイルシールリップに塗布するグリースを準備しました。 先ずはクランクケースカバーを合わせます。この時、ガスケットには液体ガスケットを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 23:10 BARAさん
  • 2ストオイル補充

    64,930km 253km/950ml(オイル850、ゾイル100) 270km/L あれっ 今回おかしいな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 13:54 ak360さん
  • クランクベアリング交換

    続きです。 部品も手に入ったので、さっさと作業開始。 ファンガイドはマウントではなくてマフラーと共締めだったので、結局マフラー外しました。 三日月キー抜いて、プーラーでカバーごと外します。 プーラーのボルトが合うのが無かったから、余ってるボルトを溶接でつなぎ合わせて作りました。 カバーか抜けるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:10 をどじじょさん
  • オイルポンプ外し

    スバルのエンジンの要はオイルポンプのようです。 供給量が狂ってるとエンジン焼き付いちゃうらしいのでオーバーホールすることにしました。 外すのはかんたん。 ホースとコントロールワイヤー外すのが少し難儀しましたが。 外したポンプ。 オーバーホールキットも出ていますが、キチンと吐出量を測ったほうが良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月9日 21:55 をどじじょさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑮~シリンダ装着へ~

    ついに、ピストンを装着するに至りました。各ピストンは無傷ではありませんが、まだまだ使えそうなコンディション。ピストンリングを一度外して、スラッジはスクレーパ等で丁寧に除去しました。オーバーサイズピストン?少しは考えましたが、ピストン代とボーリング代でとんでもない出費になります。更には、慣らし運転が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 23:47 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑯~シリンダ位置出しと始動~

    シリンダの位置は、ネジ穴径の大きさにより、ばらつきます。ピストンが一番抵抗なく上下動出来る位置にシリンダを合わせる必要があります。先ずはエキマニを仮付けします。本来なら専用のSSTがあるみたいなのですが、そんなの持ってないのでエキマニで代用。この後、クランクを回してピストンを上下させ、シリンダの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 15:50 BARAさん
  • スバル360 レストア ⑤

    こんにちは~ いつも通りレストアの続きです つけ洗いが完了したのでオーバーホールキットを組み込んでいきます 完成 オーバーホールキットに付属していた図が参考程度にはなります こいつもエンジン組み立ての時までお休みです さらにエンジンをバラしていく作業に移ります クランクケースのみの状態に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:18 たっちー君さん
  • 血迷って、でっかいピストンにしました。

    これが純正のシリンダーです。 こちらが今回組み込むシリンダーです。スタンダードがΦ61.5に対してΦ67をチョイスしました。キャブはお約束のソレックスにします。シリンダー、ピストン、ピストンピン、ピストンリングはWPC処理をしました。画像でシリンダーが黒っぽく写っているのはその為です。排気量は42 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 22:24 Drペッパーさん
  • エアーエレメント交換

    車検のときに排ガスがギリギリの合格だったということで、エアーエレメントを交換。部品は新品をディーラーで取り寄せることができました。2k円くらい。 モノは工具無しで簡単に外せました。 こんな構造 交換前(右)と新品(左) 色の違い以外に・・・よくわかりません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 00:00 randonner.shinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)