スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • スペアタイヤの整備

    サンバーワゴンのスペアタイヤは床下にぶら下がっています。いざという時に使えないといけないので外してみました。長いこと(もしかしたら2005年から)外したことがないんでは、という汚れかたでした。 水洗いしていたらプシュー・プシューと空気が抜けるのでなんだろうと思ったら、バルブが割れていました。ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 14:09 フニャフォンさん
  • TV2 R3.夏冬タイヤ&ホイール点検調整(12") 110,756km.

    スタッドレス履き替えの準備。 冬タイヤ 水性シリコン塗布。昇圧、280kpa 夏タイヤ 水洗い。減圧、140kpa 袋に入れて、保管

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 22:29 TORQUE02さん
  • TV2 夏冬タイヤ&ホイール点検調整(12") 114,450km.

    夏タイヤへ履き替えの準備。 夏タイヤ タイヤ、水溶性 ホイール、ガラスコーティング。ガリキズ3本。 昇圧、300kpa 冬タイヤ ヒビ酷いし、プラットフォーム露出。 秋頃に交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 21:21 TORQUE02さん
  • TV2 左輪のガリキズ確認<HS/LEVEN KS1>(12") 107,940km.

    どこで、やったかわからない。 嫁さん、違うと言ってる。 もしかしたら、あの場所かな? 左前のガリキズ。 左後ろのガリキズ。 テンション下がります。 いつ、補修しようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 18:20 TORQUE02さん
  • TV2 FRパンク修理<R680>(12in.)後の点検 90,841km.

    スタンドでエアー圧低下の確認。 現場の工場にて、ママレモン点検。 リーク。 20 km. 走行し帰宅、ママレモン点検。 リーク無し。 馴染んだと考えて、良いのでしょうか。 次の日もリーク無し。 しかし、左前ホイールが触れない程、熱い。 ブレーキの固着でしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 18:50 TORQUE02さん
  • スタッドレスのエアー&アルミホイール締付け点検

    空気圧 Fr:280 pa Rr:290 pa 締付けトルク 103 N・m 20年以上使用している無名メーカーのコンプレッサーですが、ホントよく役立ってくれます! 格安品のホースリールも便利です。 安物だけに微妙にエアーが漏れてますが....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 16:51 koo_710Bさん
  • TV2 H30夏&冬タイヤ(12")点検調整 69,703km.

    スタッドレス換装なので、 スタッドレス  エアー圧調整。 300 KPA  清掃して保管してました。自分エライ。 サマータイヤ&ホイールの水洗い。  タイヤ  タイヤクリーナー  ホイール ペルシード  エアー圧 120 KPA 保管  袋にタイヤ、ホイール養生段ボール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 21:45 TORQUE02さん
  • タイヤゲージ校正

    スタッドレス交換にあわせて、空気を入れて圧を測定しておきます。2.2kgぐらいだったのが、全部1.7kgぐらいに落ちてましたが、昨年心配された一本だけやけに抜けるって現象は起きてませんでした。この後調整しますが、とりあえずゲージ読みで2.2kgfで入れます。これが一番雑で、0.2kg単位の測定にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:53 暇人ぶぅさん
  • タイヤゴムの硬度測定

     スタッドレスタイヤで重要なのは何でしょう?一つは溝の深さでノギスで計ってもいいですし、プラットフォームのマークで見てもいい。もう一つはゴムの柔らかさですが、これは可視化出来ませんでした。そこで硬度計というのを入手、先端の針が座面くっつけた時にどれだけ出ているかを計る事で硬度が測れます。これはタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 18:08 暇人ぶぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)