ボディ加工 - 整備手帳 - サンバー [ TT/TV/TW ]
-
運転席 助手席 足元水漏れ
ライト外した。 筋が入ってる。 これだな。 てきとーにバスコーク塗り。 運転席。 問題なさそう。 水は何処から来るんだろう。 ぽつんと穴みたいな、 違うな。 でも、バスコーク塗り。 バッテリーは鉄フックでインシュロック 全く気に入らないが そのうちバッテリー交換だろうなあ。 今思いついた。 ウイ ...
難易度
2024年8月27日 07:38 tuue1121さん -
ラダーフレームの錆補修
13年目に入り、毎年下回り防錆を施していても、ラダーフレームの腐食が酷くなってきました 左フロント 新規格になって取ってつけたようなYフレーム部分は本当に錆びやすい 燃料タンク上部が酷くなっています 左リアフェンダー上部の錆穴 左リアスプリングのアッパーブラケットから腐食で脱落したバンプラバー 助 ...
難易度
2024年7月16日 12:12 SDRさん -
風防音シール貼付
エンジンの走行音が、デットニングで改善されると、気になり出したのが、風切り音。 フロントドア、スライドドアのボディーとの接合部に、市販のウレタンゴム系のシール材を貼り付けました。 場所によっては、ドアの締まりが悪くなるので、工夫しました。 特に、右耳付近の風切り音がひどかったのですが、かなり改善さ ...
難易度
2024年2月12日 17:38 taketake01さん -
サンバードア落ち修理
サンバーの運転席ドアにガタ、落ちた状態。持ち上げながらじゃないとドアは閉まらない状態だ。見ると上のヒンジのドア側ナット2個鉄板が切れて浮いてる。 サンバーここ弱いらしく対策用プレートとナットのセットがあるらしい。部品手配しようとスバルに電話すると、うちのサンバーの製造番号は対象じゃないと売っても ...
難易度
2023年8月5日 22:24 fayeGⅡさん -
床の穴に、必殺アルミテープ貼り込みの術
運転席の床も雨漏りしていたので確認したら、雨漏りどころか錆で床に穴が明いていました。 で、必殺アルミテープ貼り込み! 3~4年持てば良い措置です。 良い子のみんなはマネしないでね。
難易度
2023年6月6日 22:19 赤い彗星ジローさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
